ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.2

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ニーレスト装着

    備忘録。 幅広のサイドシルに右膝が常時当たって痛いのでニーレスト〔クッション)装着しました。 商品はヤフオクに出品されていたイタリア製という触れ込みのモノ。 クッション裏面は3Mの両面テープで剥がして接着するのみ。 かなり薄目のクッションなのでさほど嵩張らず、かつ脚の当たりも緩和されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 16:12 たりすまんさん
  • エリーゼ アクセルペダルカバー

    サーキット走行時、見よう見まねでヒールアンドトウをしようとするも下手なのでほぼペダルを空かしてしまいます😭 ペダル空かし回避の為アクセルペダルの範囲を広げ、5mm手前に持ってこれるようカバーを取り付けます 取り付け前 取り付け後 あとはドライバーが下手くそ過ぎるので練習あるのみです😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月9日 20:15 すずくまさん
  • 助手席フットレスト

    いつまでなのかはよく知らないんですが、以前のエリーゼの助手席にはフットレストが標準装備されてたようです。 助手席はシートが動かないし、足元が広すぎるので、フットレストは有用かと。 で、パーツを入手しました。紆余曲折あって、エリパ友の会笑のみなさんにはご迷惑お掛けしました。 結果的に国内調達です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月31日 23:19 ふぁに~さん
  • フットレスト試走

    試走しました。 クラッチ踏むのが楽になりました。 違和感無しです。 見た目も悪くない。 滑らないし。 安く済みました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月14日 10:57 mkt2nkさん
  • フットレスト

    ここをフットレストに使えってことでしょうが、クラッチとの段差が激しいです。 クラッチ嵩上げされてるので尚更です。 サイズ合わせて代用品探したら、ピッタリでした。 加工なし! 両面テープのみ。 なかなか良さげです。 両面テープ一晩置いて、実際走らせて問題ないか試してみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月13日 20:05 mkt2nkさん
  • フットレスト追加

    シンプルなエリーゼの足元ですが、もともとあるフットレスト的なもの?は遠くて、身長2メートルもあるイギリス人なら届くかも的なものだし、クラッチペダルとの段差も大きいので何とかしたいところ。 オフ会でみなさんのクルマを見せてもらったら、良さげなフットレストを付けてる方がいらっしゃいました。聞いてみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月30日 20:05 ふぁに~さん
  • 体勢が辛い!!!!!(涙)

    アクセルペダルとクラッチペダル、室内が狭いのでとんでもない体勢で付けました!!! 取り付けはネジを締めるだけで簡単でした!!! シフトノブは汎用のゴムカバーを付けました!!!これで冷たくない!!! フットレストはホームセンター売っていた3cm位の高さがあるゴムを両面テープで貼り付けました!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月28日 15:44 テクテクさん
  • 2021.12.28 ブレーキ&クラッチペダルカバーを付けてオフセットさせたった

    現状は アクセルペダルを kt-s engのカバーを付けて 5ミリオフセット クラッチペダルを JAEのカバーで 20ミリオフセット 先ずはブレーキペダル kt-s engのペダルカバーで 5ミリオフセットさせます 純正のペダルを挟み込むタイプです 足元の作業で少々やりにくい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月28日 18:13 豆腐屋32さん
  • 2021.8.13 すーじぃさん謹製フットレスト取り付け

    フットレストバーを流用した フットレストもどきを付けていましたが こやつは 足の置き場としては機能するものの 踏ん張るとステーがしなって ちょっと頼りない https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3004886/car/2761712/54 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月13日 10:00 豆腐屋32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)