ロータス エスプリ

ユーザー評価: 3.66

ロータス

エスプリ

エスプリの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エスプリ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • カーボンラッピング

    ボディーの塗装が結構ヤレヤレで 目立たないホワイトカーボンでラッピング 独りで貼るのは結構大変 tanakushiさんの様な器用な方が 近くにいれば綺麗に貼れるのですが! シワや気泡が...2〜3m離れると綺麗に見えます そのうちプロに頼もう! 同じホワイトなので、写真だと殆どが分からない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 20:09 tamikingz32さん
  • エンジンカバーシール交換

    熱害で脱着のたびにポロポロとゴムカスが、、。 序でにターボ上のヒートシールドをグレードアップ。既に表面は干ばつ模様ですが延命になればいいのですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 09:52 ひんしょう2さん
  • ドアシール交換

    ドア側交換。 欠如部位をコーキングで埋められてました。 サッシの錆は少なく安心しました。 リベット止め、、。 板金屋の適当な処置ですね。 後ろはプラファスナーに交換 ドアシールもコーキングで破れを埋めています。 SJより手配した品は長めなのか、引っ張らず押し込みながら装着しないと最後に余ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 19:51 ひんしょう2さん
  • ボンネット撤去

    ね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 21:59 楽農家さん
  • 左ドアストライカー反転

    既存のストライカーが摩耗してドアの閉りが悪いので ストライカーの上下を入れ替えて取付 修理完了~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 16:14 楽農家さん
  • ウィンドディフレクターのカーボンシート張り~!!

    先日購入したディフレクターを取り付けてみました~ がっ!がっ!が! 凄く起き上がり過ぎていてカッコ悪い!! ボディー側に入るバーの角度?アール?が良くないみたいです~ とりあえず、 バーとマジックテープを外し、シート張りに挑~戦!! 内側のアール部分が失敗しました~(笑) 今日は ま~イイか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月10日 20:57 シェットランドさん
  • ルーフはりはり

    ヒマなんで家にころがっていたカーボンシートをはりはりしてみました。 正直、100m離れるとキレイに見えます。 ( ̄O ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 19:46 Jun-Zさん
  • テールゲート ダンパー ブラケットの製作

    テールゲートを持ち上げるダンパーの付け根にはスチール製のブラケットがある。このブラケット、錆や汚れで見た目が非常に悪い。塗装でもしようと思い車体から外して見たが、この程度の形状なら一から作ることも可能と思えてきた。よし!ならばスチールではなくアルミで作りなおそう! はい、いきなり完成図です。製作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月29日 16:10 しろねずみさん
  • 雨漏り~・・・の修理~?!!

    雨天走行時にバイザー脇の繋ぎ目から・・・・ ポタポタと水滴が・・・ ここから漏れるということは・・・・ ここ?? どう考えてもここですよね~ グラスルーフの前部分をはめ込む部分です。 よく見ると隙間も。 バイザー裏にあるネジを4本外して、 内装は取れます。 ケースのナットは本体に組み込み式に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月9日 23:09 シェットランドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)