ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • FブレーキキャリパーOH

    手が汚れてるので途中の写真はありません(笑) 20年経ってるのでダストブーツがボロボロなのは仕方ないわな いきなり完成 次のOHも20年後? その頃乗れる体なのか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月19日 16:51 ひろ54さん
  • 備忘録

    交換: ローター、ハブボルト、シュースプリング、ハブキャップ 12×39×P1.5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 06:23 養老派さん
  • ブレーキ鳴き止め&ハブベアリング交換

    フロントの鳴きがひどいので、面取りとグリスを塗布。 ハブを回してみたら、ゴロゴロと。 実を言うと、前回交換した時に少し音がしていた。新品だし、馴染めば消えるだろうと淡い期待をしていたのだが駄目だった。 確認したら、錆びたような跡が有った。触ると段差を感じる。ためしに同時に購入したもう一組と交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 23:09 土ノ子468さん
  • ブレーキ メンテナンス点検

    キャリパー 対向ピストン両方にピストンがあり 挟み込んで効かせます!  オートバイによくあるタイプです。  ブレーキパッド&ピストン、ダストカバー  上下にあるパッドのピンをクリップ取ってから、抜きます。 パッドをスライドさせて外します。 ワイヤーブラシで掃除 紙やすりなどでパッドの面取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月16日 00:35 白のさん
  • ブレーキフルード交換

    先日のサーキット走行以来、タッチがふにゃふにゃなので交換 知り合いのお勧めフルード 青いので、交換出来たかどうか分かりやすい 次回はわからないけど(笑) タッチは以前(サーキット走行前)より良くなりました さすが高いだけあるなぁ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 17:09 ひろ54さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ボロボロミンテックス EBCレッドに交換 純正シム付けるので、コレをハガします ぺりっと簡単にハガれた シムグリースぬりぬりして 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月21日 19:56 ひろ54さん
  • フロントブレーキの点検と不具合対策

    冬眠から目覚めて埃だらけだったボディを拭き掃除中、左フロントホイールから謎の棒きれが飛び出しているのを発見。 慌ててタイヤを外して見てみて仰天。 なんと、ブレーキパッドを固定しているピンが抜けかけています。 その上、フリーになったブレーキパッドがキャリパーから飛び出して、脱落寸前でした((( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月16日 12:37 びるげさん
  • ロータスヨーロッパ vol1 EBCブレーキパット交換

    ストリート向きのブレーキ・パッド EBC・グリーン 550℃までの 耐フェード性ものを使用してました。                          今回はサーキット走行も踏まえて スポーツ向きの EBC レッド650℃までの耐フェード性 のパッドと交換しています。 クリップを取ってパットのピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月15日 19:50 白のさん
  • HONDA2輪用DOT4へ交換

    5月以降動かすことが無かった為 ブレーキタッチおかしい?? リザーバータンクに綿のような 浮遊物オイル劣化?茶色に。 自宅で一人で交換するためチェックバルブ 組み込みのホースを自作1輪づつジャッキアップし4輪すべて交換。 遠いところからということで右前 (配管長一番長い?) から始めリザーバーの中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 19:36 ♪ 笙 ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)