ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ラジエーター交換 ほか

    今回もみん友白のさんに細々作業をお願いしました。      先ずは純正の鉄ちんラジエーターから Fire Sports製のアルミラジエーターに交換です。 こちらはカムカバーを止めているゴムワッシャー  カムカバーについていた古いワッシャー 今まで増し締めしていたので経年劣化もありますが、ペシャンコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月6日 06:47 Lotus Europaさん
  • レストア日記〜

    関東地方は8月に入ってからスッキリしないお天気ばかりでヨーロッパ乗りの方にとっては残念な日々が続いておりますが ( i _ i ) 仕事も忙しく、なかなかガレージに足が運べず〜今日も日曜日だというのに仕事で… すこ〜し仕事も早く終わったので久々にガレージへ寄り道 前回のエンジンの積み込みか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月21日 00:14 Lotus Europaさん
  • ヨーロッパ ドア調整 No2

    ドアの隙間チェック!! 見た目も大切な場所だけに出来る限り調整をします。 あきらめも 肝心?(笑) ここでのポイントとして 新聞紙を折り込み 挟んでテープ止めして ドア下のクリアランスを取ります。 開け閉め調整時のドアとステップの引きずり(キズ) 防止にもなりますね! こんな感じに挟んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2011年9月25日 16:17 白のさん
  • ドアロック清掃Part2

    先日は運転席側の清掃をしたので 本日は助手席側の清掃を… こちらもズッシリと塗膜が乗っておりましたので前回同様に周りのプラスチックは電動ルーターで磨き〜鉄部はベビーサンダーのナイロンブラシで研磨 前回の作業で段取りが分かって いい具合に作業は進んでおりましたが… 取り付けようと思ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月6日 22:23 Lotus Europaさん
  • ドアロックPart3

    昨日〜白のさんにガソリンタンクを取り付けて頂いたついでに!? 壊したドアロックの補修も一緒にやって頂きまして 白のさんもご自分の整備手帳を見返して 思い出しながら作業して頂きました。 ※整備手帳に写真やメモを記録しておく事は 重要だと改めて感じた次第でございます。 ((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 20:41 Lotus Europaさん
  • レストア日記

    昨日〜仕事帰りにガレージに寄り道〜 前回だいぶ良い感じに作業も進んでいて 快調〜快調〜なんて思っていて… そろそろ終盤に入って来たと思いきや ハンドルは外され 右のドアも外され ミッションも外され ……逆再生のように解体されておりました (T_T) ハンドルはガタつきが少し大きいと言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 21:07 Lotus Europaさん
  • スピードケーブル交換

    先日から突然スピードメーターが動かなくなり… メーター裏のネジの緩みなど点検 ネジはちゃんと締まっているが動かず 抜き差しして試してみるも全く動かず… 外してみると先っぽが丸まってる!? 丁度 みん友白のさんのところに用事があり話をしてるとなんと  中古ではあるが全然使用していないスピードケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月17日 18:47 Lotus Europaさん
  • トランクBOX 補修

    GW中の作業で今更ですが(汗)、記録として乗っけときます。 購入時からですが、トランクBOXの角が両側とも割れてますので、補修します。 市販の補修材を使って整形します。 こちら側はFRP自体が欠損してましたので、厚紙とテープでおおよその形を作ってから積層しました。 硬化してから整形して… 形が均 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 21:23 n_specialさん
  • 幽体離脱完了

    FRPボディーを馬をかませ、バックボーンフレームはジャッキで支え、徐々に下げ分離していきます。 画像 画像 ボディーフロント私と、リアは女房と、小学校5年女子、自作台車に載せる、位置決め指示は小学校1年男子で、家族4人で完了。私の趣味の理解ある家族で、本当に幸せ! 画像 画像 暫くボディーは、放置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年1月6日 21:46 hemonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)