マツダ アテンザセダン GH カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ アテンザセダン GHをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるアテンザセダンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
アテンザセダンのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はアテンザセダンのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
TRUST GReddy CS GTS / COMFORT SPORTS GT Slash
取り付けたのを忘れてました…
やっぱりノーマルが静か過ぎる&見た目がいただけないので交換したのだったです。
これはアテンザオーナー様の中でも装着率低めだろうと思いまして…
音は低い感じです。嫌いではないです。
ただやはり、音と言えば『ロータリー』のあの音…
今でも思いだす鳥肌モノのあれが耳から消えることはないでしょう
金額は他のパーツも一緒に購入したので曖昧です -
5ZIGEN ProRacer ZZ
増税前に駆け込みしてたものです。
冷間時は少し響きますが、エンジンが暖まれば
アイドリングや定速巡航時は静かです。
負荷掛けたときや、5-6000rpmくらいまで引っ張れば
NAらしいいい音を奏でてくれます♪
太鼓も小さいので、大人な車高であれば
輪留めに引っ掛かるリスクも少なくていいですね(笑) -
AutoExe Premium Tail Muffler
MZR2.0の無機質なフィーリングをV36スカイラインのエンジンフィールに少しでも近づこうと交換を決意。
2000rpm以下の低音は正直?だがそれを越えると良い感じのフィーリングに変化。
低回転トルクは若干落ちると感じます。 -
オートエクゼ プレミアムテールマフラー
2000回転越えたあたりから良い音が聞こえてきます。
本当は4本出しが良かったんだけど( ̄~ ̄;
若干トルクアップを感じたんでよしとします
(11月取り付け)
アテンザセダンの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのアテンザセダンにはどちらがピッタリ!?
-
LARGUS フルタップ式車高調
アテンザ4歳の誕生日祝いに、車高調を買ってあげました。
タイヤハウスの隙間を、指2本→指1本にする予定です。
取り付けは、一週間後ですので、また整備手帳にアップします。
前にホイール購入した担当者だったので、安くしてもらいました!
価格は、車高調キット、取り付け工賃、アライメント込みの価格です。
-
TRUST GReddy GReddy ライドウェルダンパー
【総評】
車高調は初めてなので他の車高調との比較はできません(`・ω・´)
【満足している点】
結構落とせる、未使用品が安く手に入ったこと、見た目が紫でいい!(・∀・)
【不満な点】
やはり純正サスから比べたら乗り心地は我慢しないといけないですね、車種が違うので比較にはならないですが前車はダウンサスのみでしたが乗り心地はそちらがよかったです(´・ω・`)
セダン用の車高調がな ... -
LARGUS フルタップ式車高調 減衰32段
なかなかいい感じに下がりました!
まだまだ下げることもできそうでしたが乗り心地や行く場所が限られてしまうのでこれくらいで(д)!!
乗り心地に関しては調整中ですが、結構良いかんじで文句なしです!
問題は値段こともあり耐久性ですかね・・・ -
RSR Basic☆i
セダンはこれしかないみたいです・・
減衰力固定式で推奨にしました
前は指2本、後ろは指1本位です
以前はエクゼのダウンサスだったんで乗り心地は多少マシになり、コーナリングが良くなりました
アテンザセダンのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。アテンザセダンのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
PIAA PIAA HID 6600K DU2 HL661
ヘッドランプをPHLLIPS6000KのHIDに変えてから7年経過。
劣化も進み明るさが衰えてきたのでPIAA6600Kに変えました。
明るさ復活❕
雨の日の夜間の視認性がどうかですが、大丈夫でしょう🎵
近年目まぐるしく技術進歩している、LEDの選択肢もあったのですが、やはり総合的な照射パワーはHIDなので、鳥目の私はHIDを選択です!
しかし、7年経っても価格はあまり変わらないな。品質は ... -
KOITO / 小糸製作所 純正交換HIDバルブ ハイパワーHID D2S 4000ケルビン 4000lm P35210
明るさ充分。
今まで使ってきたGIGA 6000Kより黄色い色味だが、光の密度は高く真っ暗な道では効果絶大。
夜間の長距離移動も多いので、色味的には刺激が少なく疲れない4000K程度が良いのではとチョイスしたが正解だった。
ハロゲンランプ(2700K程度)まで黄色くはなく、独特の心地よさを感じる。
※詳細はブログに記載済み。
http://minkara.carvi ... -
CAR MATE / カーメイト GIGA H.I.D. デュアルクス2 6000K D2R/S
以前からお世話になっている国産一流メーカー、カーメイトの主力商品、GIGA HID デュアルクスシリーズの二代目。
前作よりも明るさ(全光束)がアップしています。
安心の3年間保証付き。
6000Kという色温度は、雑味の無い純白光という感じで、昼間の太陽光の色合いに近い感じです。
お値段はそこそこしますが、申し分ない性能、安心安全の国内生産品ということで、オススメです。 -
IPF SUPER LOW BEAM 5300K
ロービームが6000KのHID、ポジションランプが6500KのLED、フォグランプが6500KのLEDを使用しているアテンザ。
ハイビームが純正の電球色バルブなのがちょっと嫌で、いろいろと市場を探し回っていたところ、この商品を見つけました。
非点灯時は、チラチラと青い眼が覗きより精悍な印象になりました。
ロービームのHIDとの色味もバッチリ。
しかしいざ点灯してみると、やはり ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アテンザ 追従クルコン/BT音楽/Bカメラ/スマキ‐/ETC(千葉県)
64.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
マツダ ルーチェ ETC 前後ドラレコ AC PS PW 電動ミラー(千葉県)
250.0万円(税込)
-
ジャガー XJ 右H/ACC/FRシ-トヒ-タ-&ク-ラ-/Fマッサ-ジ(東京都)
294.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
