マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロント左側より異音

    減衰力調整機構のネジが緩んでました。 ゴムシートのヘタリなく、締代が充分あるので、シートは交換せずナット締め付けのみ🎵 3年間我慢した、小さな段差でのコトコト音なくなりました😁✨✨ さあ❕ 異音も無く快適に豪雪地帯の豊岡へ、 ラッセル車出発⛄ バンパー壊れなければよいが😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 17:13 花樹海さん
  • 車高±1mm調整

    前回車検後、思い腰をあげてフロント車高下げました。 しかし、後輪も若干あげているようで運転席側と比べ助手席側が前後とも5mm高い❕ 調整前 運転席側 調整前 助手席側 助手席側、前輪後輪とも車高5mm下げました💪 わずか違うが略左右バランス会いました👍 これ以上は、泥沼に陥るのでやめです❕ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年3月6日 10:48 花樹海さん
  • 車検後のフロント車高戻し

    車検にて、フォグランプアンダー部の地上高 24cmと基準の25cm以上をクリアーしてないので、15mmアップしました。 日曜日の朝、眺めていると、やはりタイヤハウスクリアランス、リアよりフロントが大きいのが気になりはじめてしまいました❕ ⭐画像は車高調整前 思い腰を上げて、パチンコに行かずにフロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年11月10日 16:48 花樹海さん
  • 試し履きのついでにリヤの車高上げとか。

    8月28日 届いたばかりのwaltzの10jの試し履きのついでに、車高上げとスタビリンク調整をしました。 これはスプリングを外した状態でタイヤをジャッキアップして、ホイールとフェンダーの干渉具合をチェックしている所です。最初スプリング装着のままジャッキアップしまくったら… 車体がウマから浮い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年8月30日 09:29 しんのぢ工房さん
  • 車検後の車高調整

    昨日車検から帰ってきたアテンザ 車検用にフロントを2センチ上げてたので 1センチほど初めて自分で下げました(^^ゞ やってみて フロントは簡単でしたね(^^)v しかしバネが塩にヤラレテ塗装が剥げて錆び錆び(+_+) 月末には車高調ごと替えるから放置でも良かったんですが 前上がり過ぎて我慢出来なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 12:00 315やまけんさん
  • 車高調、調整

    フロントの車高を下げようと思い、洗車したあとに調整、って倒立式のため すでに調整幅は5mmほど😅 ドライブシャフトブーツに2mm弱ほどの間隔にしました。 結果は見た目変わらないかな😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 16:02 315やまけんさん
  • 車高調整

    フロントタイヤを扁平30にしたのでフロントだけ車高下げました。 これでも余裕で全切りできます! 若干前下がりになっていい感じ! リアはこれで全下げです。 blitz車高調の限界^^;

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2015年5月21日 23:58 daiki0817さん
  • フロント車高調整

    先週取り付けて頂いたんですが なんとなくもう少し下げたくなりまして調整🎵 6ミリほど下げました👍 職場の立体駐車場と行きつけのドラッグストアーで腹擦らないとええなぁ🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 14:50 315やまけんさん
  • アテンザ改造計画 その4

    ついに、ACCのエアサスを入れました。 タンク1台、コンプレッサー1台です。 全下げ 全上げ 泥除けが着地して、曲がってます。笑 ドリンクホルダーを潰してE-levelリモコンを 埋め込みました。 メーターはここ。 無線式のリモコン。 5度ぐらいかな、? リアはやはりそこそこキャンバーが つきます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年1月16日 12:24 P.S.Cさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)