マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • マツコネ背景変更。

    スマホ照度通常にて。 初期状態はこうなってます。( ̄~ ̄;) スマホ照度を下げて。 真っ暗ですね。(笑)ヾ(´▽`*)ゝ 味気無い・・・(ー_ー;) なので、これを変えようと思います。(^_^;) 定番の弄りです。 方法は諸事情により割愛します。m(__)m スマホ照度通常にて。 何でも色んなのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 01:22 SOLA(そら)さん
  • NAVI&TV&DVDの走行中の制限解除。

    備忘録です。 画像はありません。 納車時では安全の為に、PBを掛けてないとTV&DVDは映像が映らず、ナビも操作制限が掛かる様になっています。 でも、これでは助手席の人にナビ設定してもらったり、TV&DVDが見せられないのが玉に傷。 なので、これらの各種制限を解除します。 因みに市販のTVキッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月17日 11:40 SOLA(そら)さん
  • マツダ専用バッフルなんてなかった……

    カロッツェリアのマツダ用インナーバッフルの装着可能かの検証をやってみた。 マツダ用って書いてあるくらいだから簡単に付くだろうと思っていたが………。 とりあえず社外バッフルを装着すると内張り加工が必要って事は聞いていたので、元々社外のバッフルが付いてたから加工されているか確認。 カット跡があるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月23日 19:23 少佐@アテンザさん
  • Lightningケーブルを前から出す!

    今までiPhone6の充電ケーブルをコンソールボックス内のUSB端子に接続していたんですが、隙間からだらーっと出ているその様はどうにも美しいわけがなく。 そこで、今回センターコンソールの中を這わせてシフト奥のトレイ部から出すことにしました。 ちなみにこの写真は完成版です。 写真の赤い丸の部分から ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月4日 02:13 RSK@CA&side-Rさん
  • Seivi2

    a b c d e f g h

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 18:36 仁科さん
  • バックカメラ交換【無償】

    ディーラーからバックカメラが白濁しているから、交換するとのことで交換。 保証対応 【品番】 GHK167RC0C 【金額】 \21,600(税別) 早速、使ってみたが見えすぎて気持ち悪い(笑) 今までは夜は、逆光のように全然みえませんでしたがカメラ交換後は普通どころか見えすぎるくらい見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月25日 00:16 まさ@もりさん
  • 無線機取付

    両面テープで貼り付ける基台、DIAMOND ANTENNAのHRKを取り付けました。 ガラス面をGATSBY ICE-TYPEでいつものように、脱脂?してから、貼り付けました。 アンテナは1m、200g以内のものが、取付可能だそうです。 ケーブルは窓枠にはめ込みながら、、って、ただ乗っかってるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月26日 17:13 lajさん
  • フロントカメラ取り付け

    アルパインのフロントカメラを取り付けました。 といっても取り付けはDにお願いしましたが。 付属のステーはナンバー下に出る物しか無く、ナンバー右に出すためのステーをナビ男くんのアルパインバックカメラ用を加工して使いました。 こんな感じです。 センターではないので映像は偏ってますが、無いよりはマシなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月7日 21:20 ブブやん1号さん
  • グリル開口、サランネット化完了

    サランネットの周囲をカバーするための部品が届いたので、早速取り付けました。薄くて細い樹脂ですので、指で曲げながら形を整えて完了です。 サランネットの端、カバーの枠の下になる部分は、ボンドGクリアで強度を確保してあります。 これでひとまず終了です^^; 加工を終えた感想。 自己満足してます。近づい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月4日 08:33 Dec1964さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)