マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • アテンザ セダン GG3P 内装スワップ 完

    マツダスピードアテンザの内装スワップ計画の副産物として、アテンザセダンの内装マツダスピードアテンザ化の最後の課題が解決しました。 マツスピ生地が、しっかりとセダンのウレタンに取り付けられました。 座面上部の違和感のなさは、マツダスピードアテンザの記事でも書きましたが、本当に凄いのは次の写真。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 21:06 minori0022さん
  • マツダスピードアテンザ GG3P ブラウンレザースタイル スワップ 後編

    藁にも縋る思いで、見つけた業者様に座面2つを持ち込んだのが8月の中頃。 座面を見比べて、コレならやれるよと言われたときの感激は、今年度一番でした。 9末頃の納期と回答をいただいていたのですが、本日リアシート座面が出来たとのメールを頂き、早速受取に。 はやる気持ちを抑えきれず、マツスピで業者様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 20:59 minori0022さん
  • DIYシートベンチレーション

    クソ暇なんで、その昔、マイ・ユニコーンで挫折したベンチレーションに再度チャレンジしました。 今回はシンプルにウレタンスポンジに穴をあけて、背後にPCファンを取り付けて吸い込むスタイルです。 座面には、メッシュとヒートシーターがありますが、カッターで切断しないようにウレタンのみをくり抜きました。 く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月5日 20:35 studio-takeさん
  • コロナで外出自粛なんでシフトノブ巻き替えでも

    シフトノブを外します。 この状態でも運転できます。 外したノブ。 本革だけどなんか見た目ショボい。 バラします。 革の巻き方を覚えておきます。 革を剥がします。 巻き替え用の型を取ります。 スプレーのりを革と本体に塗り付けます。 色々端折りましたが完成。 大変だったのは革が厚かったので組み付け部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 19:38 アテンザ6さん
  • シート エアバックキャンセラー 自作

    正直2Ω1wの抵抗を用意すれば完成です ただ車体側の配線の加工をしたく無いの自動後退などに売ってるスピーカー用端子を用意します あとはどこの家庭にも転がってる配線、熱収縮チューブ、ハンダ、電工ペンチを駆使して組み合わせ完成...しません 車体側のカプラーに入らないので若干削ります...分かります? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月8日 19:38 Kei536さん
  • RECARO SR-7 ベルトホール塗装

    まずベルトホールを外します これは結構力を入れて引っ張ると外れます 脱脂して1000番で足付け、プラサフ 赤にしようか悩みましたがフロアマットの白黒市松模様と合わせるために白で しっかり乾燥させて取り付け 真っ白ですね 上のRECAROがくすんで見えるのでポスカかなんかで塗り直したほうがいいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月22日 13:43 たぎゃーさん
  • アンコ増し

    純正シート、よく出来ているけど背中のカーブにあわず猫背強制機(矯正ではない)状態だったので、すこしばかり手を加えることとした。 使用したのは、西松屋で売っているクッションシート2枚。 シートはファスナーを開けると中が見えるので、下からググッといれるだけ。 背中のどこまでほしいかによって、適当に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月11日 14:35 AJD741さん
  • SR-7 ベルトホール 塗装

    ベルトホール塗装します。 まずはプラサフを吹きます。 上からシルバーを吹きます。 手袋がかっこよくなりました。 装着! RECAROのロゴ要らんな~消したい… いい感じに目立ってるので良し!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月2日 22:33 嵐青男(ストーミーブルーマ ...さん
  • COBRA IMOLA2 シートバックプロテクター製作

    剥き出しなのが気になったので、余ってた生地と5mmのスポンジシートで作ってみました。 ヨレヨレの余った生地で作ったので折シワが多いです^_^; 気が向いたら生地を調達して作り直します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月30日 10:53 M2Xさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)