マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • クラッチペダルストッパー

    10mmのゴム底 1mmワッシャー×2 m4ネジ&ナット とりつけ 比較 左 3mm純正ストッパー 右 10mmゴム底 ゴム底10mmとワッシャー1mm×2個で12mm 約9mmアップです 操作がめちゃくちゃやりやすくなりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 21:51 ガキンザさん
  • アテンザGJ アクセルべダル少し手前へ!

     前からアクセルペダルの位置が遠くて、シート位置が定まらない状態でした。腰が痛いのでいつか位置を調整してやろうと思っていましたが、とうとうやりました!  皆さんが付けていらっしゃる、サムライプロデュースのペダルを利用するかどうか、だいぶ考えた結果、自分で作ることにしました。かなりDIYでしょ~! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月21日 14:14 こうちょうねこさん
  • 純正アルミペダル 穴にゴム付け加工

    ディーラーでつけてもらったアルミペダルをとりとり。 キッチンクリーナーで拭き拭き。 準備品 ゴムシート3mm厚(ホームセンターで購入¥200くらい) 穴空けポンチφ10mm(ホームセンターかダイソー¥200くらい) 強力両面テープ(ダイソー製) ハンマー(どこのでもいいよ) 裏面に両面テープを張り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月20日 23:05 studio-takeさん
  • ペダル加工取り付け

    これがノーマルの状態・・・ あ、マットが汚いですね(^^; 全体が黒基調で味気無いです。 まずはブレーキペダルのカバーを外します! ペダルに被さってるだけなので強引に手で剥がしますw ブレーキペダルは穴の位置がギリギリだったので、上の2箇所を優先して固定。 下側の2箇所は純正部分から外し、裏側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月8日 20:16 KAZ^^)vさん
  • 赤に

    くたびれ見飽きたペダル達… とりあえずバラし… アルミ磨きで磨く! 適当にプラ板を切り カッティングを貼る こんな感じに(^^) 戻します(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 14:35 たぬき課員さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)