マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • CUSCO オイルキャッチタンク取り付け

    取り付けしたのはCUSCOのセパレータータイプ 86用 容量:0.45リットル サイズ:φ80mm×高さ120mm ブローバイホースをハサミでぶった切ってクランプを緩めて向きを調整し、付属のテトロンブレードホースをホースバンドで固定します。 アテンザのエンジンルームはホントに隙間が無い! です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月20日 10:58 キクっちゃんさん
  • EGR制限プレート取り付け

    ちょっと前から、ディーゼルウェポンとセタンブースターを数回ほど添加して、まあまあの効果が実感出来たので、今回は、EGR制限プレートに手を出すことにしました。 因みに、この車は、あと少しで保証期間が切れることと、エンジンタイプがSH型なので、恐らく、試す価値はあると思ったので、チャレンジすることに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月20日 15:33 メリーSさん
  • 吸気圧センサー交換

    先日、オイル交換をした時に掃除しようと思い、外してみましたが、Oリングも潰れてるし、掃除しても、中々落ちません。 ちなみに前回掃除してから4000キロ程度の走行で、こんなに煤が付きました。 いっそ交換してしまおうと思い、部品を注文しました。 やはり新品は違います。センサーの棒がハッキリ見えます。O ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月10日 17:42 まー☆ぼうさん
  • クスコオイルキャッチタンク取り付け

    先日勢いでオイルキャッチホース仕様にしておりましたが ホース内に水分がかなり貯まるようになったのと マイDの方にもオイルキャッチタンクの方が良いのではと言われてましたので 発注しておりましたのを取り付けました! 画像はすでに空き箱です(^^ゞ 汎用品の容量の少ない方のです オプションでホースも 本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月20日 23:39 315やまけんさん
  • 突然の油圧異常、、

    GWということもあって今日は久々に少し遠出をしました(^-^) そして現地に着く少し前に、、あの嫌な警告灯が((((;゚Д゚))))))) リコール対応から約10日後でした(^◇^;) 警告灯がついてすぐDにて連絡すると、 「とりあえずそのまま乗ってもらって大丈夫です!」との事でした。(本当かよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月1日 23:58 ☆TATSU☆さん
  • エンジン載せ替え

    突然の入院からやっと帰ってきました! いろいろありましたが、新品のエンジンと載せ替えにより 不安要素は低減したかな、と思います。 恐らく内部改良されていると思うので、あの様な故障はしないと、、、願います(^◇^;) 今回の整備内容 エンジン載せ替え(保証にて無償) 右側ドライブシャフト異音の為交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月18日 10:04 ☆TATSU☆さん
  • EGRサイクロンプレート

    RECHARGEさんのサイクロンプレートを取り付けました。運よく煤が乾燥していて、堆積量も多くなかったこともあり、清掃を含めて30分もあればできる作業です。 取り付け後はPCI燃焼領域(3~5速で1,400~1,600rpmらしい)あたりのトルクが気持ち厚めになったようです。停車後の自然な加速や ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月25日 00:23 すからざさん
  • エンジンマウント ロアアーム交換

    エンジンマウントとロアアームを交換しました。 明細はこんな感じです。 ナンバー3は前オーナーが一度交換していたみたいですが、破けてました。 ナンバー1.ナンバー4はまだ使えそうでしたが面倒くさいので予防交換。 ロアアームはゴムが裂けてた位で見た目はそこまでやられてませんでした。 1日で作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月17日 18:06 tomo2mzd3さん
  • 排気圧センサー交換。

    先日、出勤途中でDPF再生が始まり、終わったと思ったら、エンジン警告灯が点灯しました。とりあえずそのまま会社にはたどり着けたが、途中でブーストがかからなくなりました。ターボ効かないと車重が重いため、NAの軽自動車なみの加速になりました。 翌日、整備工場に持っていき、診断機をかけてもらうと、ターボチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 13:28 まー☆ぼうさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)