マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 排気圧センサー交換

    ある日急にエンジンチェックランプが点灯。 確認してもらうと排気圧センサーが怪しいとのことでディーラーで交換を実施。 リコール対象のようで交換は無料でした。 交換とDPFの強制燃焼ありで1時間半くらいかかりました。 チェックランプ点灯から交換まで1週間ほど間があいたのですが変化としてはi-stop ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 18:20 りょう_ate6さん
  • ファンベルト(補機ベルト)交換 165000km

    .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 13:13 GKNJさん
  • DPF強制燃焼

    100,865km 再生間隔が110キロ前後なので実施してみることとした。 35分くらいだったかな。途中で2回くらい音がかわる。 ついでにWAKO'S DIESEL1を投入。 まぁ大して変わらないんだろうけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 11:06 AJD741さん
  • Power-D I/D Creaner 2本目

    添加剤なし満タン一回を挟んで2本目投入。 高速約200キロ走行後の目的地到着時。 復路のち自宅到着時。 添加剤投入中の再生は250kmだった。ま、高速しか走っていない状況だけど。 EGTB1S3は高速走行時はほぼ300℃で、DPF再生時は650℃くらいに上がった。 再生時以外は回転数をあげても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月19日 21:53 AJD741さん
  • 排気圧センサー№1交換

    走行中にエンジンシステム異常、他6個くらい警告灯が点灯、出先での事だったので恐る恐る帰りました。 原因は排気圧センサーが機能していなかったとの事、調べたらリコールも出てたみたいですね。(うちのが対象だったかは知らんけど) 保証期間(延長してた)内だったのでサービスで交換作業してもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月30日 11:50 TOSHI .さん
  • サイクロンアース施工

    今回はRECHARGEさんのサイクロンアース Ver.2を施工しました。 前車FDの時からお世話になってます。 色はブルータイプです。 バッテリーからのアース線 青いケーブルです。 こちらもバッテリーからのアース線です。 同じく青いケーブルになります。 エンジンからボディへのアース線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月24日 15:40 uchi-さん
  • ソレノイドバルブ交換

    先月エンジンのチェックランプ点灯。 帰省先のディーラーで見てもらって原因と思われるところを確認後、いつものディーラーで修理依頼。 その後ランプは消えたままだったけど予定通り交換してきました。 なんか聞き覚えのある部品だなーと思ったら過去にも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 02:53 MSあてさん
  • GJ2)バキュームポンプガスケット交換

    インテークホース蛇腹部の脇にあるバキュームポンプからエンジンオイルが漏れているようなので、交換します。 今回、注文した部品の形状は同じだけど、断面形状と寸法が違うのでガスケットとして使い物にならないのが届いたのでバラして組み付けただけの作業になります。 なのでかなり省略してます。 難易度は面倒く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月8日 01:21 seriさん
  • オイルチェンジャー

    いつも使っていた上抜きの丸いチェンジャーが壊れて何百回もピストンしないとオイルを吸い上げなくなり、中古パーツ屋さんで未使用品を3000円で買いました。使った感じは凄い楽です。難点はタンク一体では無いので廃油の容器を準備する必要が有る点ですが、それ以上に楽です。 純正オイルはいつも通販で買っています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月26日 21:49 ニャンコんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)