マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • トルクプロを導入!

    スタートはまぁ何となくでした、トルクプロはええかなぁーとは思っておりましたが、予備のスマホはないしタブレットはデカイしと諦めムードのおり、 職場の娘が機種変したので前のがいらないと スマホが転がりこんできまして トルクプロ導入に勢いが付きました❗ スマホの取り付け位置はAピラーの上にステーはお盆に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月25日 13:45 315やまけんさん
  • OBリンクの取り付け

    OBリンクを購入したので取り付けました。 さまざまなメーターをまとめて見られそう&ケータイが一つ余っていたなどの理由より、導入してみることにしました。 ケータイを収めるいい感じの場所がなかったので、以前取り付けたバックモニター(参考ページ https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月16日 22:31 あらみんさん
  • ブースト計取付~コントローラ編~

    ブーコンの取り付けにあたり、最後にコントローラを置くのですが、置く場所がなかった… 原因は運転席側からセンサー用配線を通したから。配線の長さが足りませんでした。 ダッシュ上や足下など考えましたが、普段全く使わない引出しがあったのでここに決定。この引き出しは、ちなみに内装外しで分解できました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 20:24 あらみんさん
  • ブースト計と時計取り付け その②

    運転席フェンダーのクリップを5箇所外しインナーフェンダーを捲ると穴が2箇所見えるので自分は上の穴を使います。 車内に通していくのですがゴムのキャップで塞がっているので切り込みを入れ配線が通っても蓋が閉まるように加工します。 ゴムキャップを通した配線が運転席ペダル右上部から出てくるので引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月23日 20:57 tsu-212さん
  • ブースト計取付~センサー編~

    中古で買ったブースト計を取り付けます。 まず配線から。今回はフェンダーからボンネットのワイヤーに沿って室内へ持っていきました。 そのために、右前タイヤハウスを少し外しました。そのために、ドア側のクリップを外し、真ん中にある黒い四角をこじ開け取りました 画像は運転席足下奥、ボンネットのワイヤーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 19:33 あらみんさん
  • ブースト計取付~メーター編~

    前回のセンサー編からの、メーター本体編。 メーターはレーダーのお隣に置きたい。ということで、この辺りの配線をしていきました。 作業にあたり、センターコンソールのパネルを外していきました。外し方は、先人方の記録をクリップに参照させていただきましたので、よければ参考にしてください。 作業中には、カー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月5日 20:07 あらみんさん
  • ブースト計と時計取り付け その①

    ブースト計と時計を取り付けます! メーターフードにカーボンシートを貼りオリジナル仕様にしました! かなりスポーティー(^^) 車内のカーボンパーツがまた増えました! バッテリーのマイナスを外し エンジンカバーを外します。上に持ち上げれば外れます! エンジンカバーを外すとこのユニットが見え ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年9月23日 20:57 tsu-212さん
  • ブースト計取り付け(Greddy-touch編)

    場所はオルタネーターのすぐ上に刺さってるカプラーです。 エンジンカバーを外して作業します。 こちらがナイトスポーツから発売された、ブーストセンサーアダプター! シールテープを巻いてニップルホースを締め込みます。 あとは固定用の長いネジが付属してます。 こちらはタッチ用のブーストセンサーセット。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年6月30日 21:13 KAZ^^)vさん
  • アクティブ・ドライビング・ディスプレイ(ADD)交換

    ADDのコンバイナーが正常に動作しなくなりました。①開かなくなる ②開閉を繰り返す ③途中で開閉動作が終わる 常時発生は無く、頻度は少ない。エンジンON/OFFにて不具合は解除される。 My.DにてADD Assyを交換。 画像は取り換え直後の画像 様子を見る事にします。 料金は”無料”

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月29日 21:36 Black-tsumikiさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)