マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ロードノイズ低減プレート取付け

    先日これを取り付けようとしてねじ山が足りず、アッパーマウント部のナットを1本ぶち切ってしまった為、修正すべくホームセンターにてナットを調達し、再度挑戦しました( ̄Д ̄)ノ 知り合いに助言を頂きつつ購入したのは、ステンM8(13HEX) ピッチ1.25の六角ナットです。 もともとついてるナットはフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月2日 01:27 なっすぃさん
  • スラストベアリング取り付け、車高調の異音対策

    ハンドルを切った際に、ラルグス車庫調フロント側からスプリングがねじれて鳴く異音対策の為、今まではswiftのスラストシートを挟んでいましたが、偶に異音が発生することがあるので、、こいつを入れてみました。 NTN AS形軌道輪 (ワッシャ) AS1113 内径Φ65mm NTN スラスト 針状ころ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月20日 22:53 lipstickさん
  • トー調整

    画像がないので後日(ry リア用zssトーコンです 純正と比べてボルト形が大きいのが特徴です。 キャンバーボルトで寝かすと超トーインになるので調整します トーコンのボルト2本取り外して交換。 少し角度が付いているほうがナックル側です。取り付けミスがないようにご注意を! (ナックル側) ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月15日 00:54 GGさとアテさん
  • 右前ロアアーム グリスアップ

    右前ロアアームのブッシュが悪くなっており、グリスアップしてましたが。 再びギシギシ音がし始めたんで、グリスアップをお願いしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月28日 21:07 シロクマ626さん
  • 減衰力調整

    エアロ取り付けでジャッキアップしたついでに、車高調の減衰力調整を行いました。 BLITZの車高調は32段階で調整できますが、現状では前後とも14段としていました。 段差の乗り越えで強い突き上げを感じるケースもありましたので、前後とも10段に調整しました。 フロント側はボンネットを開けてダイヤルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月14日 18:55 華音(かのん)さん
  • リア スタビライザーリンクロッド交換

    【走行距離:91,000km時】 他の修理のため、リフトで上げた際に発見しました。 リンクロッドのゴムブーツが切れてしまっています。 左側が付いていたもの。 右側が新品です。 片側¥2,350、左右で¥4,700です。 そのまま放置しますと、ジョイント部にサビが発生。 さらに放置します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月28日 11:30 ばでぃあるまさん
  • バネ塗装

    KYB LoferSports L.H.S KIT ショックは黄色。 バネの紫も綺麗なんですが、こう、いまいち個人的に気に入らなかったので・・・(笑) ちなみにステッカーは使用ちてまてん! 欲しい人いたらオフ会とかで言ってねw ダンボールと新聞紙と京都市の指定ゴミ袋を駆使して作成された「スーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月27日 02:13 yurocchiさん
  • ロードノイズ低減プレートのその後

    振動の低減に効果的とされるロードノイズ低減プレートですが、23日の岡山国際での走行を控え、ストラットタワーバー付け直すのに合わせて撤去しました。 このプレート、しばらくすると効果には慣れるという話ですが、慣れなのか、効果がなくなっているのか、果たして。 見ると、最初は円錐状だった形状が、潰れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 10:49 東のガスパールさん
  • ロードノイズ低減プレート「静音計画」取付

    SAB姫路で話題の品を見つけたので、買ってみました。 この日は3名がお買い上げw デモ用の機器が展示されていました。 ロードノイズというか、振動ですね、緩和されるのは。 フロントのみ、こんな感じであっという間に取付。 タワーバーを付けるとネジ長さが足りないので、外しました。 どうせ街乗りでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 16:00 東のガスパールさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)