マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ダッシュボードスエード貼り

    こうやって写真で見る分にはイケてますが、実際にみると残念クオリティです 疲れました(°_°)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 13:38 ひでみちさん
  • 内装リニューアル(シート&ステアリング)

    運転席と助手席の座面のスウェードが汚れてきたので、張り替えます。 助手席は先日ABさんに汚されました。 大きめにカットしたスウェードシートをシワにならなように貼り、余分なところをカットします。 運転席。 助手席。 AUTOEXEのステアリングレザーラップも傷んできたのでスウェード貼りました。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:17 Kazu@W.Tokyoさん
  • ドアロック交換

    以前からOBDのセキュリティを付けてましたが、ドア開閉の誤警報が多発。 ディーラーで相談したら、ドア開閉スイッチの接触が悪くなってる可能性がるとのこと。ただしどのドアが原因かはOBDをモニターし続けて誤警報が起きないと特定できないと。 自分のアテンザには付いていませんが、バーグラが付いてればコン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 19:08 なべKさん
  • ブースト計取り付け

    忘備録兼思い出として まずはエンジンルーム触ってたらエアクリのゴム栓を落としてしまってこいつをさがしてつけるのに一日かかりました笑 ここからはカズ先生に手取り足取り教えて頂きました。このチューブを切断して、三又用、ろ過用のスポンジ?、黒い四角い箱用にカットします。 三又ですね エンジンルームからフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月15日 21:45 味噌侍さん
  • 助手席クラッシュパッド交換

    助手席のクラッシュパッドに亀裂が入っていたため、交換しました。 エアバッグを弄るので自己責任でお願いします。 クラッシュパッドの品番はGS8S-60350(写真の上のもの)ですが既に廃版になっており、後継品としてGSZS-60350(写真の下のもの)が出ています。 TPURが消されてPVCに変わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月2日 18:17 なべKさん
  • スマホルダー取り付け

    いきなり完成写真ですが、スマホルダーを取り付けるのにいい場所はないかと考えた結果、ホルダーの台座が円形でエアコン吹き出し口より少し小さいサイズだったため、ここに取り付けることにしました。 真ん中にアマゾンで買ったスマホルダーをビス止め(元の吸盤だと落下するのが目に見えていたので)して脱落しないよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月11日 23:12 ぺんぺん。。@頭文字Pさん
  • メーター配線整備(昨日の続き)とキノコ交換

    とりあえず結束ホースで見栄えはよくしました。本当はもっと伸ばして固定したかったんですがテープ以外の方法がみつからなかったのでこれで妥協www 実際は写真よりもう少し本の少しだけ調整してよくしてありますww とりあえずめの見えない所に集めてみましたwww新しいメーター入れる時に使えそうかな車外から見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月16日 22:08 味噌侍さん
  • ラインメーカー取付け

    ドアトリム間にラインメーカー(埋め込み式の布)を取付けます。 「製品:ライン(幅10mm×長さ5m)」と「内張り剥がしヘラ」が同梱されています。 まずは、取り付けたい場所に長さを決め切ります。 ※30mmくらい長めで切ります。 内張りはがしをドアトリム間に一本入れ、隙間を作ります。(こうするこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月13日 19:54 大佐(にゅ~たいぷ)さん
  • フットランプ取付(CX-5用) ②

    アテンザGG3S用フットランプ取説より アテンザのドアロックタイマーユニットから配線を分岐します。 ↑このユニットが、ドアを閉めた時、ルームランプやカーテシランプが一定時間後に消灯するのを制御しています。 運転席下から見上げると確認できます。 黒チューブやテープで纏まっているので、配線を切断、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月5日 20:04 いんちょ~さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)