マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • パルス・ジェネレーター(FN0121550)交換 DIY その2

    ジェネレータを外した時の穴です。 AT関係だから ATFが漏れるのかと 少し心配がありましたが 何にもなかったです。 一応、埃が入らないように 早めの交換作業です。 止まっていたボルトの長さを 参考までに  約 20ミリといったところでしょうか! 後は、手順を逆にして 復元作業です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 10:16 鞆Qさん
  • パルス・ジェネレーター(FN0121550)交換 DIY その1

    Dラーからの指摘で ”エンジン警告灯&AT警告灯”の原因の一つである、パルス・ジェネレーターを交換するため 地元 マツダ部品販売で購入しました。 税込み 2700円。 走行距離 86000km。 現在、純正エアクリに戻していましたが、警告灯は出ました。 Dラーにて 診断を受けて1週間の間で  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月19日 10:07 鞆Qさん
  • エアコン修理

    100350km 高圧側ホース交換 ガス再充填 コンプ添加剤注入 ¥23,000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月26日 23:37 GKNJさん
  • エンジンカバーにワンポイント♪

    まずはエンジンカバーのカモメちゃんを取ります( ̄ー ̄)ノ ピン2本が裏で接着されてましたのでメリってやったら取れました(笑) 丸いとこ残してマスキング→ミッチャクロン→サフ→赤→クリアで塗装して…チームステッカーを用意します( ̄ー ̄)ノ アテンザ部分を貼り付けつや消しブラックを塗装→乾いたらステッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月28日 22:57 ちばねこ@にゃさん
  • パルスジェネレーター交換

    今回症状 1速→2速シフトアップ時にガツンというショック 3速以上に入らない(MTモード効かない) ATチェックランプ点灯 しばらくしたら解消したがエンジンチェックランプ点灯(ATチェックランプは消灯) Dモードでシフトアップが遅かったりしてて前回車検時にDに相談してましたが、その時は普通だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月9日 16:26 ちばねこ@にゃさん
  • パルスジェネレーター交換

    先日走行中にエンジン制御異常警告灯が点灯した為ディーラーに点検してもらうとATのパルスジェネレーターの異常電圧警報と言われ、パルスジェネレーターを交換(´・ω・) パルスジェネレーター交換後は今迄ATFの劣化等から来ていると思っていた変速ショックが嘘の様に無くなりましたε-(´∀`; ) 換え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月5日 18:50 こぎすけさん
  • エキエキマニマニ

    エキマニを巻いてみました。 ~3000rpmのフケが良くなっていい感じの感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 20:11 GKNJさん
  • O2センサー掃除

    18万キロ間近になってふとO2センサーがどうなっているのか気になったので外してみました。 真っ黒になってたりするのかと思いましたが、カーボン等はほとんどついていませんでした。 意味ないかもと思いましたが、一応クリーナーで掃除しておきました。 179367km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月18日 17:00 ぺんぺん。。@頭文字Pさん
  • マフラー&エアクリ同時交換

    右が純正 左がトラストのPE2です! やっぱ、おっきいなぁ(*^。^*) 2本出しで径大きいと存在感がある!! 続きまして、エアインテークシステム!! 配線ごちゃっててヤバイかなーって思ってたけど無事ついてよかったー((o( ̄ー ̄)o)) そんな複雑な複雑な作業はなかったけど、アテンザの変化は大い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 17:11 孫兵衛GG3Sさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)