マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    いきなり外した画像です! マイナス端子外して、プラス端子も外して 支えてるホルダーも外せば取り出せます(*^_^*) ただバッテリーが重くて 取り出すのが大変でした(;・∀・) ハイテックシルバーの115D26L つけるときは外した手順の逆でOKです♪ エンジン始動してみたら DSCとASFの警 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月8日 22:01 つっつぃ~さん
  • バッテリー交換(BOSCH)

    交換して約2年半。 ・最近、エンジンの始動が悪くなってきた。 ・バッテリーテスターの診断によると、始動能力の低下の結果が出る。 *要交換までは能力が低下していない。 ・バッテリーの保証期間が2年または4万㎞で、どのみち今年夏前には交換予定だった。 上記理由で交換することにしました。 ここ数日の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月23日 20:00 いんちょ~さん
  • 純正→caosへ交換

    先日の点検で、バッテリー劣化を指摘されたのでこの機会にcaosを導入です。 ディーラーなどでお願いすると費用が高くついてしまうので、ネットで手配して自分で交換です! アテンザサイズにもなると、バッテリーってすんごく重いんですね(^^;) 最後に自分で交換したのが、前車のデミオのときだったので余 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月3日 15:25 Taka@GH5FSさん
  • バッテリー交換

    交換する前の電圧 OBDバッテリーメモリー電池 車のバッテリーターミナルに接続する9ボルト電池でメモリーバックアップ用 今の走行距離56828Km 約20000Kmと10年使ったバッテリーを付け替える 新品のカオスバッテリー メモリーバックアップ電池 バックアップメモリー電池は二種類物を揃えました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 15:49 GH03Bさん
  • バッテリー液補充

    メンテナンスフリーバッテリー電圧が上がらないので揮発防止保護シールを剥がし液が蒸発してるので液補充 パナソニックカオスバッテリー たまにシールを剥がしてカオスでもバッテリー液を確認した方が良いかも知れません やはり電圧上がりました まだ充電すれば 電圧上がりそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 17:12 GH03Bさん
  • バッテリー交換(ACDelco)

    交換して約3年。 ・最近、エンジンの始動が悪くなってきた。 ・BOSCHのバッテリーテスターを行うと、始動能力の低下によるバッテリー交換の診断結果がでた。 上記理由で交換することにしました。 caosのオプション「「ライフ・ウィンク」は、まだ問題ないレベル表示でしたが・・・(^^; 毎度のこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 18:57 いんちょ~さん
  • バッテリー交換

    中古車で購入してから約3年。 マツダのディーラーで購入したのですが、納車前に純正バッテリーに交換してくれました。 ですが、最近セルが回るときの音が元気なくなって来て、特に冷え込んだ朝に弱っているのを感じました。 突然死されて、会社にいけなくなっても困るので、交換することにしました。 最近の車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月20日 22:18 Yoriiさん
  • バッテリー交換 【純正→caos】

    まずはタワーバーを外す。 作業開始時刻 18:45頃 交換距離 69450km ※くれぐれもDIYは『自己責任』で、慎重に! -端子から外す。 +端子を外し、バッテリーステーを外す。 エンジン側のナットを外すときに、金具が下に落ちてしまわないように注意。 バッテリー撤去。 すっからか~ん♪ そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月21日 22:36 Mokichiさん
  • Panasonic caos N95D23L

    まぁ簡単な作業です。取り替えたらメーターなどの復帰作業するだけです。寝正月だったのでイカンと思い作業してみました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月19日 13:27 Y村さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)