マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤ交換後の増し締め 64,300㌔

    (*^-^)b スタッドレス売り切れでお店は開店休業 状態とのことで 遊びに行った… あw自分もヒマだ… スタッフジャンパー カッチョいい♪ 欲しいなぁwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 16:22 ガチャピンと赤い羽根の白アテ ...さん
  • ローテーションして一週間たったので

    増し締めしてきました…寒くて… 自分でやらなくてすみません(*^_^*) 伊勢崎の このお店は本当に素晴らしい(^_-)-☆ 新品のタイヤとホイールを買うと 以下がみーんな タダ0円(@_@;)0円 ①タイヤッチェック (1回/月…溝に詰まった異物を全部取ってくれながらタイヤの異常を細かく見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月21日 18:19 ガチャピンと赤い羽根の白アテ ...さん
  • ローテーション後の増し締め 90,185㌔

    9月19日にローテーションしてから 通勤他で200キロ程走ったので…一応 やっぱりチョット緩んでたというか ローテ時に一発でギューッと締めないよう 心がけています(*^^お店の人が…)vので いつものことです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月26日 18:11 ガチャピンと赤い羽根の白アテ ...さん
  • ホイールバランスの調整 125016km

    1/18名古屋でのオフ会に備えて オイル交換のついでに 窒素圧とバランスを4本とも確認(^。^)y-.。o○ 右フロント1本の微調整だけで済んだ。。。 1/12約80kmを走行し増締めも完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 21:10 ガチャピンと赤い羽根の白アテ ...さん
  • タイヤ及び空気圧チェック  90900㌔

    いつものヨコハマのお店…に雑談に(*^^)v  タイヤタウンで1度/月のタイヤ点検 窒素充填及び外観のチェック…異常なし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 21:21 ガチャピンと赤い羽根の白アテ ...さん
  • 空気圧点検(窒素ガス)

    なぜか姫路店に転勤になっちゃった加賀ちゃん。 しょうがないんでおいらも姫路店に戻ってみるw チェックの結果、内圧上がってるのを考慮してほぼ正常でした^^ んで、帰宅後タワーバーを正規の取り付け方向に戻してみる。 あ、ただの気分転換ですよ? エキマニが見えやすくなりました^^ 久々に洗車もし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 18:13 satさん
  • タイヤ新調後の点検 及び 増し締め 184,500km.

    いつもの ヨコハマのお店 に入庫www(^^) 窒素充填圧 2.8kに(^^) 前後左右 増し締め完了! これで ちゃーんと 思い切り走れます\(^_^)/ やっぱ 新しいタイヤはイイね!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 21:25 スノウホワイトパールさん
  • タイヤローテーションとバランス調整

    ホイールとブレーキかえました は大嘘で、お店にとまってるのみていいなぁと思ってた次第ですw 先日高速を走行したら少しブレを感じたので、バランスとってタイヤをローテーション うちの車、リアの方が早くなくなるのと、かたべりするので、そのせいもあって少しバランスが崩れてました。 交換したら高速域がす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 01:33 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • 空気圧

    指定の空気圧は、前が2.3で後ろは2.4になります。 コンフォート系とはいえ、柔らかすぎるのではとGSで調整、なんと前が2.7で後ろが2.5になってました~。 10日前の交換時点できちんと確認してたのか疑問ですね。 1ヵ月後をめどに空気圧調整を行うよう言われてましたが、早めに済ませて正解でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 14:15 かえで組さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)