マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ドアトリム制振

    ドアトリム制振? 画像中央にある銀色のネジです。 GWのSPケーブル変更辺りからソフトによってはドアが持たなくなるくらい低音が・・・。 ネジ付近のドアトリムのファスナー固定部分が破損し数ヶ月前にネジで固定しておりました。内板に18mm合板を2枚噛ませてそれに向けてネジで固定してます。 このネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月20日 19:41 MONORALさん
  • 260SメモリーオーディオLIP変更

    260SメモリーオーディオのLIP設置位置を変更しました。 変更後 ⇒ 12V IN側 変更前 ⇒ 5V OUT側 変更理由は、LIPが常に通電している状態にしてキャパシターの本来の性能を発揮させるのが目的です。 変更後すぐはそんなに違和感ありませんが、 24時間を過ぎた辺りから本来の性能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 13:11 MONORALさん
  • Bピラートリム自然素材

    Bピラートリム裏にCOTTON 100%タオルを施工。 これはかなり広がりが増して雰囲気抜群になりました(笑) あとなんか静かです。静寂感が違います。 施工前。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 15:09 MONORALさん
  • ソフトファー + 自然素材

    ダッシュのソフトファー + 自然素材(COTTON 100%タオル)です。 ちょっと先日の施工でヒントを得て思いつきで施工してみました。 ソフトファーの裏にCOTTON 100%タオルを施工。 反射・吸音で言うと、吸音の部類に入りますが、自然素材を使っているのが味噌です。 帯域がだいぶ変わった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月5日 21:53 MONORALさん
  • SPケーブル変更

    SPケーブルを変更しました。 (極細のケーブルを一部使っていたのでそこを変更。) 変更後は、ほぼ狙い通りの音へと変化しました。 チューバなんかの低音楽器がググッと出て来るのと、中音がかなり大人しくなったのと、拠り線は倍音が乗り易いのか音が広がります。 一言で表すならば「太い!」です。 ●変更前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 16:35 MONORALさん
  • iPodホルダー取付

    ホームセンターで買ったL型のステーを 小物入れのスペースにビス留めしました。 スペースが狭いのでビスの穴開けと、留める作業が難儀しました。 ステーに市販のホルダーを付けて終了。 KensingtonのAUXケーブルコネクタにも干渉せず満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月26日 17:22 ひねもす、さん
  • SPケーブルショートコード変更

    ショートコード変更。 長さはユニット近辺150mm程度です。 3/3のオフの朝に変更していましたが、 記載するのを忘れてました。 変更前 2mm銅単線 変更後 2mm銅拠り線 (屋内電源配線に使う2mm拠り線を使いました。ある2つの理由が有ってこれを使っています。こういった部分にもお金を掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月23日 16:21 MONORALさん
  • DACアース線追加

    DACアース線16sq拠り線を追加しました。 結局球はエレハモ金足に変更。 リファレンスの松下とは特性が少し違いますが、 なんとか調整可能な範囲と判断しての今回のアース線追加です。 金足でなくてノーマル足が良いかも。 しっとり濃厚な音。 音のエッジは丸く柔らかく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 14:10 MONORALさん
  • COTTON 100%

    COTTON 100% 自然素材です。 購入はダイソーです。 COTTON 100%のタオルを、プロファイルウレタンスポンジに巻きつけました。 元々穏やかな音のユニットを使っていますが、更に穏やかになりました。 【施工部位】 ・ドアトリムポケット部分 ・センターコンソール部分 ・ダッシュ上のソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月21日 07:07 MONORALさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)