マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • AA CP レトロフィット

    これを設置しました。写真はセラーのヤツです。 ダラダラ長いので興味ない方はスルーを。 取付ですが、きりっとさん、もーにんぐさん、kotakunさんの以下サイトを参考にさせて頂きました。 箇条書きしておきます(当方 中期後期)。 設置前にマツコネバージョン70台必須。 きりっとさん https: ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年4月24日 21:35 おや爺さん
  • 地図データアップデート2年目

    昨年に続き12月に新年度版データが出たということでアップデートしました。 相変わらずwindows10のパソコンでは何度やってもSDカードを認識せず、ダウンロードしたソフトも応答なし状態になります。1年たってもソフトの対策は行われていません。 仕方がないので昨年に続きWindows7の古いパソコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 08:55 那須山麓の車好きさん
  • ディスプレイ故障 CX系ディスプレイ交換断念

    CX系のディスプレイをゲットし、中身だけ交換しようと試みました。 写真 左アテンザ 右CX8 結果は液晶交換できず、CXの液晶を壊しました(/≧◇≦\) スマホと同じだと思いますが、両者とも表カバーにタッチセンサーが一体になっていて、アテンザはディスプレイだけは取れるようになってましたが、CXはデ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年9月18日 18:17 まっちゃん7さん
  • マツコネ暴走 ディスプレイ故障

    夏になってから度々マツコネが暴走してました。ディーラーでナビのバージョンアップとDPF関連も診てもらうと、ディスプレイエラーで更新できず、ディスプレイ代6万。交換してダメならECU交換になると(*・д・) 申し訳なさそうにしてたのはそのためですか(笑) 5年保証内ですが、電装系は3年で終わりなので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月7日 16:33 まっちゃん7さん
  • カーナビ迷走 衛星受信せず ⇒ アースプレート交換

    ナビが時々迷走するので、受信衛星数を確認したらゼロ。センタースピーカーグリルを外すとナビのアンテナがある。しかし金属製のアンテナブラケット(台座)がない! 本来手前の穴にブラケットが固定されている。非純正のアースプレートらしき黒い板は付いている。 元々、衛星の受信感度が悪いという噂のアルパインナビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月25日 15:18 STD5MTさん
  • マツコネ シリアル接続 Part6

    《マツコネ シリアル接続 Part5》からの続きです。 MZD-AIO-TIでスクリプトを作成し直し、ワードパッドで編集し、保存しようとした時です。 変なメッセージが目にとまり... これが原因か!! そうなんです。 ワードパッドでの編集は、改行が「CRLF」なんですよね。 エディタをイン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月26日 16:18 Maru-Jさん
  • マツコネ シリアル接続 Part5

    《マツコネ シリアル接続 Part4》からの続きです。 autorunの解除は完了している前提で、走行中のナビ操作とTV視聴を有効にしてみます。 USBメモリ(FAT32フォーマット済)をPCに接続します。 MZD-AIO-TIを実行します。 ①Touchscreen While Movi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 12:38 Maru-Jさん
  • マツコネ シリアル接続 Part4

    《マツコネ シリアル接続 Part3》からの続きです。 打つ手がなくなり、藁をも掴む状況で、別のシリアルコンバーターを購入しました。 (Amazonでポチっとしてました) HiLetgo® CP2102 USB 2.0 to TTL UART シリアル コンバータモジュールです。 車体のUS ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月26日 07:24 Maru-Jさん
  • マツコネ シリアル接続 Part3

    《マツコネ シリアル接続 Part2》からの続きです。 昨日、シリアル接続までこぎつけましたが、文字化け直らず、ネットで情報収集をしまくりました。 ・シリアル接続の設定ミス ・アース(GND)設置不良 設定ミスについては、何度も確認し、問題ありませんでした。 アースの場所によっては、シリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月24日 09:59 Maru-Jさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)