マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 後方ドライブレコーダー取り付け

    納車1ヶ月足らずでカマ掘り・アテ逃げ→リアバンパー交換という苦い経験をし、リアにドライブレコーダーの必要性を強く感じていましたが、予算の都合もあり先延ばしとなっていました。 あおり運転が話題の昨今、事故に限らず後方こそ自己防衛の必要性を強く感じてようやく導入しました。 もちろんこの通り。タダで取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月26日 06:47 や な ぎさん
  • GJ2FW スマートキー電池交換

    インフォメーションディスプレイに鍵のビックリマークと共に「キーの電池残量がわずかです」と表示がありました。 因みにMazdaのスマートキーの正式名称は アドバンストキーレスエントリー&スタートシステムと言うそうです。 ノブを押したまま、補助キーを引き出します。 引き出した補助キーの隙間に 保護テ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月21日 17:49 やる気になればさん
  • 後方ドライブレコーダー土台の改良

    2年前、リアにドラレコを取り付けましたが、カメラ筐体に直射日光が当たらぬようガラスではなく内張りに貼り付けていました。 使用する両面テープはEPDM対応ですが、高温下ではドラレコのような小物ですら粘着力が耐えられなくなり、GWを過ぎると駐車中に、真夏にもなると走行中でもしばしば剥がれて落下するよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月29日 08:23 や な ぎさん
  • 後方ドライブレコーダー配線の改良

    昨年12月23日に取り付け後、改良前の様子。 この配線の向きだと配線がウェザーストリップに潰されて断線する心配が無いからなのですが、見た目がゴチャゴチャしていてスマートじゃない。 リアゲートを閉めても潰されて断線する心配は無さそうなので、まずは配線をスマートに取り回し直しました。 続いてインジケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 17:04 や な ぎさん
  • ユアーズ アクリルスキャナー取付w

    モニター当選したユアーズさんのアクリルスキャナー取付ますw 先ずはAピラーを外して配線をグリグリ押し込みますw ウェザーストリップ外して配線を這わせてグローブボックス脇から中に引き込みますw 後は取説通りに、ナビ裏から取ってある配線に繋げますw この魔配線からACC・常時・GND探すのが1番時間掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月23日 20:48 ちゅら。さん
  • GJアテンザ キーレスサイレンの交換

    uchiyoshi さんの整備手帳を参考にキーレスブザーをサイレン「キュンキュン」化しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2022377/car/1527172/2804189/note.aspx 使用したサイレンは楽天で購入。 12V1トーンのもの ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年6月15日 18:16 ymjさん
  • キーの電池交換

    アテンザのキーの電池残量が後少しと、去年の12月辺りから警告が出るようになってました。一年点検の時に「電池交換いかがですか?」と聞かれ、費用が800円かかると言われたので、自力で交換する事にしました。 余談 ホンダは500円位なのに。 黒革の手帳から取説を取り出して、キーの電池交換の項目を調べます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月5日 13:40 ハリーawdさん
  • キーレスサイレン取付^^

    前車にも似たようなの付けてたので今回もw まずはカバーを外します。 青○のクリップ3ヶ所外して 1番右端のクリップの裏に 白いポッチ?があるので 引っ張って外せば カバーが外れますw カバー外すと 純正サイレンがあるので カプラー抜いて本体を外します。 配線は 灰色→プラス 黄色 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年10月10日 13:25 ちゅら。さん
  • GJアテンザ アンサーバックサイレンの交換動画あり

    以前交換したアンサーバック(キーレス)サイレン。 少し音が濁ってきた感じがするので、新しいものに交換しました。 左は今までのもの。 http://minkara.carview.co.jp/userid/117889/car/1279349/2814789/note.aspx 右が新しいもの。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月14日 15:59 ymjさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)