マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • マフラーアース取付

    先人方に倣い、マフラーアースを取り付けました。 ボディ側にうまいことネジ穴があいてるもんです。 体感できる効果は、DPFクリーニングがすぐ終わってしまう印象を受けました。レスポンスアップなどはあまりわかりませんでした。マフラーの保護に効果があればいいなと思います。 材料はホームセンターで1000円 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年4月4日 02:18 老大宝茱さん
  • アースケーブル・ロードノイズ低減プレート取付

    取り付け前。 細いアースケーブルのネジを外して、極太のと共締めしたかったのですが、たぶん寒くてネジが外れない・・・ しかもこいつ、溶接された板っぺらに締められているので、無理に外そうとするとくにゃくにゃって曲がって怖かった でも、すぐ近くに取り付けできそうな穴があったので後日、会社からM6×1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 20:15 ぶるぅ_703さん
  • ボンネットアース(お試し)

    黄砂対策のため、洗車のあとにボンネットアースを施工してみました。 お試しなのでケーブルは余り物の1.25sqのもの。電流を流すわけではないのでまあ十分かなと。 ボンネット側はボンネットダンパーのステーと共締めしました。 エンジンルーム側はどこでもよかったのですが、アースポイントに接地させました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月10日 02:45 老大宝茱さん
  • コルトレーン アースケーブル取り付け

    取り付けはサクサクッと。 数分で完了!!! 心配してたi-stopの再設定の必要はありませんでした。 5分以上マイナスを外すとだめなのかな? 効果の程はパーツレビューにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 11:13 やまちゃんGJ号さん
  • アーシング赤ケーブル

    今後、エンジンルーム内に赤色のパーツを取り入れていこうと思うので、手始めに赤ケーブルでアーシングをしました。 バッテリー近くのアースポイントより効くかなと思い、右側のアースポイントに施工しました。 わりときれいに出来、満足です。 効果は、オーディオのボーカル域が明瞭になったことくらいです。 本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月4日 20:21 老大宝茱さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)