修理 - コンピュータ - 整備手帳 - アテンザワゴン
注目のワード
-
i-ELOOPシステム点検
またこんな異常が表示されてしまった。 これは既にリコールでプログラム変更、それが駄目ならDC-DCコンバーター交換、らしい。 んで、ディーラーにコンピューター診断してもらいました。 キャパシターもそれなりに劣化していたが、今回は新しいプログラムがあったようでリプログラミングしてリセットしても ...
難易度
2023年10月13日 15:12 velvetblueroseさん -
4beat-D 再インストール
67000km 何度目の再インストールでしょうか…3回目くらい? SAB札幌西店へ バルブスプリング リコールによりノーマルで一か月ほど乗っていましたが意外と?不都合もなく。100キロからの加速はマイルドでしたがそれ以下の速度での中間加速は何も問題無いくらいスムーズに速くてすっかりノーマルに慣れ ...
難易度
2019年6月16日 08:00 丸幸さん -
リコール・サービスキャンペーン
6月7日に発表されたCX-3、CX-5、CX-8、アテンザのサービスキャンペーンの対応に行ってきました。 エンジン制御プログラムの修正だそうです。
難易度
2019年6月15日 15:26 シャア専用ねこバスさん -
4BEAT-D再インストールin仙台
サービスキャンペーンで消滅してしまった4BEAT-DとEBS-Dを復活させる為に仙台へ。 ついでに日帰り小旅行 〜再インストール後〜 再インストール直後はMaxブースト1.6までしか、かからなくなり様子見中…。 ノーマルでは0発進からのハーフアクセルでブースト1.0くらいかかりやんわりドッカン ...
難易度
2018年6月10日 00:05 丸幸さん -
「SCBS AT誤発進抑制制御後退時作動しません」の誤警報対応
1月の下旬に発生し、2月上旬にリヤの超音波センサーを交換してもらいましたが、3月26日にまた再発しましたのでDラーへ連絡。 なんでも2月中頃に対策部品が出たそうで、今回はその部品を交換してもらう事になりました。 作業中・・・ どこについている部品かはわかりません(笑) 作業時間は1時間く ...
難易度
2016年4月3日 23:50 あんで、さん -
キャパシタの故障判定プログラム修正(リコール)
リプロのみ。部品交換は発生せず。 効果としては、何故か速くなった気がします。充電系のプログラムを修正しているだけではないのでしょうか。そのほかにマイナーバージョンが上がっていたのかな? 低速トルクが増したような気が…。 以下、メーカーサイトより。 「減速エネルギー回生システムにおいて、キャパシ ...
難易度
2014年4月29日 18:54 かんとくさん -
リコール対応 (キャパシタ故障判定プログラム)
プログラム修正してもらいました。 バッテリー充電が70%以上有った ため アテゴン預けなくて、30分で 終わりました。 特に何の変化もありません!
難易度
2014年4月6日 18:06 Lock On !さん
マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アテンザワゴン マツダコネクトナビ BOSE レダクル(愛知県)
163.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(三重県)
276.1万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
