マツダ アクセラハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

マツダ

アクセラハイブリッド

アクセラハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクセラハイブリッド

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 駐車中録画するドライブレコーダの検討

    みんカラみていると、 駐車中に当て逃げやいたずら被害に あった記事をみると心が痛む。 DEIやユピテルのカーカーセキュリティーが装着されているのならば、外部出力端子など利用すれば比較的容易に実現できますが、 セキュリティー本体が付いてなくても 通販で手に入るセンサー類と カー用品店で手に入るリ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2014年7月3日 21:16 高地人さん
  • レーダーの取付

    今回購入したCOMTEC ZEROシリーズ72vはOBD2ケーブルから電源供給となるので場所を決めて繋げるだけです! このへんでいいかな! 本体を取り付けるベースがプラスチック感丸出しなので 在庫であったアルカンターラを貼ります。 完成 ケーブルをOBD2に繋げ、配線を引っ張ってきて 取付完了 電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月30日 01:22 りらっくま白プリさん
  • ドライブレコーダー取付け & ルームランプLED化

    ルームランプも LED化させたい為  安全対策で オーバーヘッドコンソールを外します。 ドライブレコーダーの位置を 決め 電源線を這わせます。 ドライブレコーダーは 初期設定・作動チェックして完了です。 逆の手順で オーバーヘッドコンソールを組付け 作動チェックをして完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月17日 21:29 NorTonさん
  • マツダ純正バックカメラクリーナー・強引に取り付け

    「マツダ純正バックカメラクリーナー」ですが、アクセラセダン系には設定がなく、アクセラセダン乗りの"じねんじょ"さんの整備手帳を参考に加工取り付けをしようと 夏前にはMonotaRoで入手していました。 しかし…… 本来デミオ用を発注しなきゃいけないのに、まさかのオーダーミス(品番を一文字間違えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 12:27 くま102号さん
  • トランクを明るく

    家に転がっていたLEDライトをネットの中に置きました。ライト部分を押すと点灯するものです。固定しないのは電池交換をしやすくするためです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月17日 19:09 濱のすぎさくさん
  • マツコネバージョンUP

    約2年ぶりのバージョンUP。 これで最新化完了。 前回は設定がリセットされ、再設定が大変でしたが・・・ 今回はナビ設定のみだったので良かった♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 17:34 タケやん@Yokkaichiさん
  • 警報チャイムの車外ブザーの位置 <備忘録>

    み・けさんのブログの質問に応えるべく 音量下げる方法の最後のワイルド手段で ブザーにクッションを貼るための参考になればと 音を頼りにブザーを探してみました。 ワイパーの下のプラスチックカバーの 写真青円の下にブザーが隠れていました。 赤円のクリップを外すと見えます。 クリップは真ん中のクリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月23日 10:52 高地人さん
  • アースポイントに小細工🔧

    エンジンルームのアースポイントです。 塗装の上からM6ボルト🔩で友締めしてありますので効率が良いわけありません🆖️ ですので、一旦外して適当に塗装を削り落とします。 で、導通向上を狙って「銅ワッシャ」を噛ませました。 そのままだと端子が浮いてしまい接地面積が少なくなりそうなので、M8ワッシャを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月30日 11:24 くま102号さん
  • ドライブレコーダー取付

    前回のETC取付時、一緒にヒューズ電源の取付だけしておきました。 ヒューズボックス9番の青い線がそうです、ACCオンで作動です。 当初ルームミラー裏(左側)に取付ようと思っていたのですが、防眩ミラーのセンサー前になってしまうこと、ドット上だと吸盤が付かないことで諦め、とりあえず写真の位置へ固定しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月15日 22:11 TakTさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)