マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオ取り付け⑤スピカ編②(・ω・)

    ドアスピーカーの取替に掛かりたいが…… まずは、車内からドア内部への、スピーカーケーブルの通線をやりたいニャンコ(・ω・) 写真は 車内とドアを繋ぐ配線の束が通る部分(・ω・)っ 前車ランサーでは、ここを通していた。今回も当然ここを通すつもりだったのだが…… 車内側が、カプラー(ーωー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月16日 22:35 さん
  • オーディオ取り付け④スピカ編(・ω・)

    ダッシュボード上に付けてあった キッカーKSC350を取り外しニャンコ(・ω・)っ ラベルを剥がすとビスが出てくるので、外しニャンコ(・ω・) 端子台に半田付けしてあるツィーター配線を外し、ツィーターユニットを ヒッパッテ抜くニャゴ(・ω・)っ ツィーターユニットを チャンデバによるマル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 07:34 さん
  • オーディオ取り付け③(・ω・)

    シートやセンターコンソールを外して、配線開始(・ω・)っ アンプに付いてるのは、前車ランサーから取り外した時のハシキレ(・ω・) 運転席側の配線状況。 運転席側アンプ設置終了(^ω^)っ キッカーZR240、ドアのミッドロー(3ウェイシステムになるニャンコ)担当(・ω・)ノ 助手席側配線状況。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月10日 14:04 さん
  • オーディオ取り付け②(・ω・)

    シート下スペース アンプ置場の段取り(・ω・)っ 後席足元に向けた、吹き出しダクトがある。コレ、少しジャマ(ーωー)ヾ チョンパ(・∀・)っ 仮置(・ω・) 位置的には、こんな感じ(・ω・)♪ ラインケーブル作り(・ω・)っ 機器の置場所を決定し、ケーブルの長さを決め、作業場にて作製ニャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月8日 21:49 さん
  • オーディオ取り付け①(・ω・)

    アクセラが来て ハヤ半年…… そろそろ オデオ工事をやらないと(・ω・)ヾ まずは、機器のフィッティングから(・ω・)っ 愛機キッカーZR・ZXは、果たしてシート下に収まるのであろうか(・ω・) ……収めてみたところ、いきなり問題発生(ーωー)シート下に付いている、シートの下隠し?の布的なモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月8日 07:25 さん
  • リアダッシュボードの音溜り対策

    納車時からチョイチョイ気になっていたリアのダッシュボードとガラス間の音溜り(特に中高域)対策をしました。 まずは、ルームチューニングと同じ丸棒を設置しようかと思いましたが、後方視界の妨げになるので高さが4cm程度のものを用意しました。 側面コーナーを中心に取り付け、ブレーキランプ手前の面にも半円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 02:07 Axeloidさん
  • バッ直電源設置(車内引き廻し)(・ω・)

    以前設置した、オーディオ用バッ直電源(・ω・)っ 銅バーを使って バルクヘッドを貫通し、車内に引き込んだところで作業が止まっていたが…… 再開、始め~(・ω・) 車内への引き込み位置は、助手席のアシモト左側辺り。写真の加工済銅バーは、引き込み位置から左サイドシル➡助手席左サイドまで(・ω・)っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月1日 22:26 さん
  • USBハブを移設(・ω・)

    先日改造したUSBハブ(・ω・)っ ハブが付いてるトコにCDPヘッドユニットを付ける予定なので…… ハブを別んトコに移設(・ω・)っ ここに付けたいニャンコ(・ω・) CDプレーヤー付きのアクセラは、元々ココに付いてるはず(・∀・)っ デーラーに「移設するから必要なパーツ売って」と言ったら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 13:24 さん
  • 純正USBハブ チョット改造(・ω・)

    コレコレ(・ω・)っ ニャンコアクセラは CDプレーヤーを付けなかった為、USBハブはここに装着されてるニャンコ(・ω・)っ オデオ工事に備えて、今はハブが転がしてある状態(・ω・)ヾ お手軽に外せると、つい×2…… バラス(・∀・)っ 正面パネルは 4箇所のツメで留まってるので、地道に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月27日 22:15 さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)