マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダン

アクセラセダンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アクセラセダン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアームホール プロテクター

    セリアのたためるシリコーンロートミニを使ってワイパーアームホールの隙間埋めしました。 じょうごをカットしてますが、運転席側と助手席側でカットサイズを変えてます。 本当はカウルトップの裏から表に出そうと思ってたけどめんどくさくなってしまって一旦このまま。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 13:54 Jinkichiさん
  • 油性ペンでワイパーブレード塗装

    板金修理で中断していた、ワイパーブレードの塗装を再開する事にした。 しばらく放置していたので、雨粒の跡が残ってしまっている。 先ずは、ワイパーブレードを外す。 ゴミが詰まっているからか、ブレードの動きが渋い。また後でシリコンオイルを塗っておこう。 前回と同じ様に、マジックインキでブレードを塗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 21:16 D.Saitoさん
  • ワイパーブレード自家塗装

    先日の当て逃げ騒動の時にやっていたのが、ワイパーブレードの塗装である。 青空駐車故に、ワイパーブレードとワイパーアームが色褪せてきていたので塗装を考えていた。ただ、外して塗装するのも大変な上に、その間は車を動かせない為なんとかならないかと考えていた。 ある日、ロケットニュース24を見ていたら、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 20:59 D.Saitoさん
  • ワイパーアームの外し方

    ワイパー根元のカバーを外します。 わずかに隙間があるので、 自分は束線バンドでコジコジして もう少し広げて… プラスチックのヘラ(厚さ1mm)で さらに全周をコジコジして、 ようやく外れました。 外したカバー(裏)はこんなんです。 プラスチック製なので、 ドライバーとかだと傷付くでしょう。 あと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年5月18日 16:10 KGYさん
  • バックカメラクリーナー装着

     バックカメラは便利だが雨の日には水滴が付いて見えなくなる…と困っていたら、純正パーツでクリーナーが登場。…と喜んでたら、アクセラセダンは不適用とのこと。    でも欲しいし…とデミオ用を無理やり購入。 オリジナルのバックカメラ。これが埋まるのと同じサイズにクリーナーを収めれば、ボディの加工が不要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月31日 20:33 じねんじょさん
  • アクセラセダンオフでお別れしたキャップ。

    手前が品番? 奥の丸いのがキャップ 中央にネジ そのネジの上に 担当さんがキャップをつけてます 出来上がり(早! しかし、周囲と色の違うこと・・(笑 そりゃ秋で13年になるんだから 新品のキャップとは違うよね。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 00:58 ヤンガスさん
  • ワイパーブレードつや消し塗装

    日の当たり方で、ワイパーが光って見にくい事ってありますよね。 純正ワイパーは塗装していない樹脂製です。 ドライバー側の成形がまっ平なので、やたら眩しい時があるんです。 作業は簡単です。 ワイパークリップを起こして、ブレードん外します。 手前側だけつや消し黒に塗っておしまい。 これで、眩しさ和ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月4日 15:49 コバッピさん
  • ワイパーアーム塗装

    さすがに12年も乗っているとワイパーアームの塗装が劣化して錆びが出そう。 その前に塗装することにしました。 ワイパーアームの取り付けナットのカバーを外して、メガネレンチ(12)でナットを緩めます。 12年間、錆びなかったので良しとしますが、全体にボツボツと塗装が剥がれて見栄えが悪い・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 00:55 SILVER-SONICさん
  • ワイパーカウルの軋み音対策

    前から気になってたフロントガラス付近からの軋み音なんですが、最近酷くなってきたので対策することにしました。 音の発生源はワイパーカウルの爪がウインドウガラスに擦れて鳴っているので、その爪にスポンジテープを張っただけです。 軋み音はほぼ無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 23:06 Accelerateさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)