マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダン

アクセラセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - アクセラセダン

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • TRDドアスタビライザー取り付け③

    朝からお義父さんの作業場へ。 お義父さんのカスタムチャリで出動~ 年期入ったママチャリですが、バイクのブレーキ移植したんじゃないか位ブレーキが効くので横滑り注意ですΣ(・ω・ノ)ノ 後ろのボンネットは呪われたキャロルちゃんの残骸ですね。 ナムナム(‐人‐) 可なりヤバイ(笑)足の踏み場も無いほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月14日 14:54 咲友さん
  • TRDドアスタビライザー取り付け②

    取り付けが終わったら、確り機能しているか確認です。 シリコングリスをストライカーに塗り塗りして、ドアをバタンと閉めてみます… ドア側にちゃんと転写されているので確り機能しているようですね(*´・ω・`)b あとはもう1セット買って同じ加工をしなくてはなりませんね(;´_ゝ`) この通りリアもちゃん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月30日 20:27 咲友さん
  • TRDドアスタビライザー取り付け①

    TRDが提供するドアスタビライザー。かなり評価高く、私も86兄貴のクルマでその効果は体感済み。でもアクセラにはポン付け出来ないんですよね~(*´・ω・`)b ストライカーのピッチが合わないんで付かないのですが、実は此処さえクリアすればまるで問題なく付くことを発見!さあレッツDIYのお時間ですよ( ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年9月30日 20:27 咲友さん
  • リアロアアームバー修正

    前回作ったリアロアアームバーですが、取り付けの際に歪みが有ることに気が付きながら…放置しとりましたwww 今日はその修正作業です。 余っていた火打を使い冶具を作製します。 前回の敗因を鑑み、溶接のヒケに負けない冶具が必要だと考えました。こいつでリベンジしちゃいます?! ロアアームバーは塗装を全て剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月8日 18:01 咲友さん
  • メンバーブレース制作

    オクムラでいうメンバーブレースVer.2ですね! そいつを作ります♪ フロントと同様土台を制作しバーをつけたら完成! 完成しました( ´艸`)ムププ ちょっと…パイプが細かったかな?オクムラ製と比べても何だか弱そうです(^ω^;);););) 私がフロントのバーたちを塗装&サブフレームの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 15:11 かず@車狂さん
  • フロントのロアアームバーを作る!

    この前、会社で作ってきた土台となる部品です。 1 1/4inchのパイプにちと特殊なM16のワッシャーを組み合わせて溶接した物です! 左右のバーの高さを合わせるため車体に仮つけ! この時にさしがねを使い高さを合わせます。 毎度おなじみの自動で動くフライスが大活躍(´ω`) パイプの外形とアールが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月28日 11:13 かず@車狂さん
  • 自作リアロアアームバー作製

    この度の材料~ ランエボのジャンクサブフレーム~ 見れば見るほどゴミですね(*´艸`) リアのロアアームバーの位置をトレースします。その辺にある石膏ボードを使いましたが、加工が楽で良い感じ。 その辺に転がしてあった板キレに位置を再度トレースして仮止めのネジをセット。 サブフレームをぶった切りまして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月5日 10:46 咲友さん
  • タワーバー制作編 リベンジ②

    前回図面を引いて依頼した物です! さすがレーザー切り取りですね!寸分の狂いもありません! 自分で切り出したパイプをドッキングー ピッタシ! プレートとパイプをまずは溶接します! 左右ズレの内容に慎重にー。 そしてプロの技(´ω`) 下手くそな私が溶接すると歪んでまた失敗するので頼んじゃいました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年4月30日 15:46 かず@車狂さん
  • タワーバー制作 リベンジ編①

    タワーバー第一号は溶接の熱で歪が出てしまい… あえなく失敗に終わりました…。 これで諦める?俺ではないっ! リベンジしようと思い… またベースを作ろうと思いましたが?? めんどくさいです(´ω`) ケガいて~ シャーリングで不要部分落として~ 穴開けて~ 真ん中の穴を溶断して~ めんどくさいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月11日 22:57 かず@車狂さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)