マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダン

アクセラセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - アクセラセダン

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • TRDドアスタビライザー取り付け①

    TRDが提供するドアスタビライザー。かなり評価高く、私も86兄貴のクルマでその効果は体感済み。でもアクセラにはポン付け出来ないんですよね~(*´・ω・`)b ストライカーのピッチが合わないんで付かないのですが、実は此処さえクリアすればまるで問題なく付くことを発見!さあレッツDIYのお時間ですよ( ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年9月30日 20:27 咲友さん
  • TRDドアスタビライザー取り付け②

    取り付けが終わったら、確り機能しているか確認です。 シリコングリスをストライカーに塗り塗りして、ドアをバタンと閉めてみます… ドア側にちゃんと転写されているので確り機能しているようですね(*´・ω・`)b あとはもう1セット買って同じ加工をしなくてはなりませんね(;´_ゝ`) この通りリアもちゃん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月30日 20:27 咲友さん
  • TRDドアスタビライザー取り付け③

    朝からお義父さんの作業場へ。 お義父さんのカスタムチャリで出動~ 年期入ったママチャリですが、バイクのブレーキ移植したんじゃないか位ブレーキが効くので横滑り注意ですΣ(・ω・ノ)ノ 後ろのボンネットは呪われたキャロルちゃんの残骸ですね。 ナムナム(‐人‐) 可なりヤバイ(笑)足の踏み場も無いほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月14日 14:54 咲友さん
  • ロアアームカラー制作!①

    この前テストで作ったカラーです。 私の技術で作れるか不安でしたが?w 案外楽に作れちゃったので実際に採寸しました! まずここです。 固そうなのでインパクトで楽々外しました~ 某メーカーはここ以外にも販売してますが、私のは自作バーが付いているので要らないかなぁー? 穴の直径を測ります! 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月26日 08:00 かず@車狂さん
  • 自作 フロア補強

    フロア補強の効果を体感したものの、先立つものもなく…自作に走りました(^_^;) 市販のアングルなら更に安価なのですが、捻れ方向の強度が感覚的に不充分な気がして何か良いもの無いかネットを徘徊。曲げ加工をしてくれる業者様が有ることがわかり早速ポチッてみました(^ω^) 板曲げ.comさんにて此方の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月10日 09:48 咲友さん
  • リアロアアームバー修正

    前回作ったリアロアアームバーですが、取り付けの際に歪みが有ることに気が付きながら…放置しとりましたwww 今日はその修正作業です。 余っていた火打を使い冶具を作製します。 前回の敗因を鑑み、溶接のヒケに負けない冶具が必要だと考えました。こいつでリベンジしちゃいます?! ロアアームバーは塗装を全て剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月8日 18:01 咲友さん
  • リアの剛性アップ(*゚ω゚)ノ〰️④

    前回の続き~(*゚ω゚)ノ トランク天面の2本のバーを繋いでフレームにします。 ヤバイ精度が必用なので手直し前提ですw トランク天面は強度が今一なんで、下側と安易に繋げると普通にべっこべこに変形しそうwなので五点受けで分圧します。 車体にバーを取り付けた状態で、適当な金物を当ててリベット止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月22日 19:46 咲友さん
  • タワーバー制作 リベンジ編①

    タワーバー第一号は溶接の熱で歪が出てしまい… あえなく失敗に終わりました…。 これで諦める?俺ではないっ! リベンジしようと思い… またベースを作ろうと思いましたが?? めんどくさいです(´ω`) ケガいて~ シャーリングで不要部分落として~ 穴開けて~ 真ん中の穴を溶断して~ めんどくさいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月11日 22:57 かず@車狂さん
  • 自作バーでフロント補強①

    全てはここから始まった… 補強バーを作るに際しては、ブランケット(台座)をどうするかが肝ですね。私も○ップガレージなんかで安い加工ベースとなるトランクバーなどを探していましたがなかなか良いものが出てきませんでした。 そこで目に止まったのがキャスターです。150円くらいから色々サイズが選べますし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月29日 19:31 咲友さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)