マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダン

アクセラセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - アクセラセダン

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • ミラー型レーダー探知機 コムテックZERO773M

    ガキなんでレーダー探知機とかハイテクな感じがするものがカッコ良く感じてしまうので買いました。 ダッシュボードに物を置きたくなかったので性能は劣るようですがミラー型です。 これを選んだ理由も初めてのレー探なのでどれがいいのかわからず待機画面のデザインで選びました。 カー用品店で実機を見てネットで買お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 15:53 Accelerateさん
  • 自動防眩ルームミラー交換[ミラー交換&カバー加工]

    自動防眩ミラーの加工、まずはミラー交換とカバー加工についてです。 前期型はミラーの根元にでっかいカバーがついているので、矢印のように真ん中から左右に割るように引っ張って外します。 その際、ツメを折らないように注意してください。 次にミラーを外します。 ミラーを外すためには、細い六角レンチみたいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月13日 00:29 けるるさん
  • スーパーミラー取り付け(配線編)

    次に配線。 温度センサーをミラーの電源ハーネスに差し込みます。 説明書になくて分かりにくかったのですが、コネクタ横の白い部分のツメを押して白い樹脂をコネクタよりせり出す事でピンが入るようになります。 樹脂をせり出させなければ全く入りません。 ピンを差し込んだ後は白い樹脂を矢印と逆に押してロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月17日 23:10 あちゃパパさん
  • スーパーミラー取り付け(設置取り付け編)

    まずはレインセンサーカバーを外します。 カバーの車両前側部分に窪みがあるので、そこに小さめの内張りなどを入れて運転席側にこじってやると外れる…らしい。 私はやり方が分からなかったのでツメを折ってしまいました。 半分はずれた状態 取り外したレインセンサーカバーを裏から見たところ。 赤丸部分をこじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月17日 23:00 あちゃパパさん
  • レーダー探知機装着

    白黒の赤い回転灯を回しながら近づいてくる方々にお世話にならないようにまずレーダー探知機を取り付けようと決意しました。 ネットをあさり見つけたのはASSURAのAR-620MT。 サンバイザーを動かしても邪魔にならないぎりぎりサイズを探していて見つけた品です。 色々教えてくれます。まだ高速走っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月3日 13:12 琢磨さん
  • ミラー取り付け

    ノーマル。 (ミラー幅234mm×高さ57mmぐらい) 取り付け後。 (ミラー幅239mm×高さ67mm) かみさんが後ろが見にくいということで購入。 幅240mmか270mmにするか迷いましたが、 前の視界が狭まってくるのもイヤなので240mmにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 18:42 ひろんごさん
  • ルームミラー交換 NAPOLEX BW-144 ワイドミラー

    ルームミラーが小さく、座り方を変えただけで見える範囲がだいぶ変わってしまうので、Broadway 平面270mm ブルーミラーに交換。 んまぁヘッドライトは普通に眩しいけど、どんな体勢でも後方視界広くて快適♪左後ろの同乗者の顔がずーっと見えるのはご愛嬌w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月19日 22:42 TERA-ROさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)