マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダン

アクセラセダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクセラセダン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリーの充電

    普段の通勤では短距離走行なのですぐSOCが低くなってしまいます。 最近は充電してもSOCが全然増えず、マツコネのバッテリーマークも消えたままで67%を超えることはありませんでした。 そこでバッテリーの充電とリセットをしました。多少面倒ではありましたが初めてSOCが100%になったのを見ることが出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 18:25 ネロ☆☆さん
  • バッテリー交換

    なんとなくアイドリングに違和感を感じて、そろそろバッテリー交換時期だなと思い交換しました。 交換後、アイドリングも安定して加速も良くなった気がします。 いつまでBKアクセラに乗るか迷い中。 セダンを新車でと思っていますが、選択肢が無さすぎで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月28日 11:15 ぴっかぴかさん
  • バッテリー交換 46369km

    アマゾンで買ったVARATA Q90 まずは、筐体にひび割れ等がないか、下側を点検します。 販売店の保管状態が不明なので、屋外で充電。 ターミナル下側にすこし緑青の跡あったので、ワイヤーブラシで磨いてCRC556で綺麗にしたり。 アクセラ先輩の記事を参考に、積算時間リセット、アイドリングストッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 14:22 コバッピさん
  • カオス N-Q105/A4

    i-stopのシステム異常、 バッテリマネージメントシステム異常が頻繁に出るようになったので、 新しいカオスに替えた。 新車バッテリは5年71,000キロ 交換前のカオスは4年43,000キロ なんか納得できんような。 前のQ100からQ105になった。 メモリーバックアップ 取付後 古いバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 16:42 マロンときなこさん
  • バッテリー交換したよ (・ω・)ノ

    前回の1年点検で言われたバッテリーを交換します 特に不都合無かったけど5年目になるからまぁいっかと。 N-Q105/A4が最新のアクセラセダン/ガソリン車の適合品番です 軽い軽い〜片手で上がるし16kg無いんじゃない? 何故なら今のってるバッテリーがディーゼル用のデカイ奴だからΣ(゚д゚; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 14:42 咲友さん
  • リアウィンカーバルブ交換

    フロントに続いてリアのウィンカーバルブも交換しました。 作業も非常に簡単で、5分もあればおわります。 トランクリッドはクリップ4個を外して、上に引っ張るだけで簡単に外れます。 取説には横のクリップを外すよう指示がありますが、外さなくても内張りを少し捲るだけでコネクタにアクセスできます。 フロントと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 21:31 Muuさん
  • フロントウィンカーバルブ交換

    納車後にスグに購入しましたが、なかなか交換出来ずにいたウィンカーバルブを交換しました。 交換にあたり、使用した工具は、8㎜のソケットレンチとマイナスドライバーの2点のみ。 交換にあたり、タイヤハウスの内張りを少し捲る必要がありますが、運転席側はウォッシャータンクが邪魔してコネクタが目視出来ないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 11:10 Muuさん
  • アイストキャンセラー取付け

    バッテリーとセルモーターに負担がかかる、i-stopをキャンセル出来るスグレモノです。 取付けは、クラスタースイッチとハーネスの間に製品をカプラーで繋ぐだけ。 取説には、CX-5に取付ける方法が記載されてますが、アクセラはありません。 とは言え、取付けは非常に簡単で、使った工具は、10mmのソケッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月4日 06:56 Muuさん
  • ドラレコ Y-300c取り付け

    先ずはリアカメラの設置 その前に、フロントとリアのガラス内側を綺麗にしてから熱線と両面テープが重ならない位置でレンズがセンターに来るように固定 その際、シガー電源を使いドラレコ本体とリアカメラを繋ぎ、カメラの角度決めと作動確認を行いました。 次に本体の位置決め コレが一番悩み時間が掛かりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 23:58 Muuさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)