マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるアクセラスポーツ(ハッチバック)オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
アクセラスポーツ(ハッチバック)のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
AutoExe フロントグリル
ひとまず先に見せるべき人に
ほぼお見せしたので公開がてらレビューです笑(水の音さんごめんなさい)
グリル換えるだけでもイメージガラッと変わりました!
シグネチャーウィングも無くなりカッコよく!
純正のグリルだった時は、カモメにスモーク貼ろうと画策してたものの
カモメは羽ばたいて行きましたので一件落着!
ナンバーステーは牽引フックの所から取り付けていた
odulaの物を使用していました ... -
マツダ(純正) シグネチャウイング 黒化
22XDを購入したときから、D担当さんにドアのメッキなど塗装できないか?という感じでメッキ部分をどうにか出来ないか考えていたのですが、たまたまDで現行CX-5でシグネチャをブラックアウトしてる車両を見かけて担当さんに聞いたところ、塗装を依頼されたお客様ですとw
自分と同じ事考える人いるんだなーと思っていたのですが、MAZDA3のハッチバックではなんとブラックアウトされてる(爆
前々から考 ... -
台湾 MIT Accessories BMアクセラ スポーツグリル アッパー塗装済(D)
eBayをウロウロしていて見つけたグリル。台湾の業者さんが扱っているが、生産は大陸の中国。
ラジエーターグリル・アッパーに塗装されている物が欲しかったから、「Color Painted」の方をeBayでgetした。が、エンブレムを付けたのでラジエーターグリル・アッパーは純正を使い、eBayの塗装してもらった方は使わず仕舞い。今後のデザイン変更では使うかも。
未塗装と塗装済では二千数百 ... -
不明 シグネチャーウイング カバー
メッキ部分を減らしたく純正部品を塗装してある物を購入しようかと思っていましたが、AliExpressでカバータイプの物が販売されていたので購入しました。
梱包がしっかりしていた割にはすり傷だらけでしたが、コンパウンドで綺麗になりました。
フィッティングは思ったよりは良かったのですが、内側(グリル側)が少し足りなくてメッキがちょっと見えますがあまり気にはなりません。
あと、下部の合わせ目の所が微妙 ...
アクセラスポーツ(ハッチバック)のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はアクセラスポーツ(ハッチバック)のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
GP SPORTS エグザス エボチューン マフラー
まず始めに私はアクセラスポーツXDにGPスポーツ エグザスエボチューンマフラーを取り付けて大変満足しています。
良くちまたでは、
マフラーを変えるなんて迷惑だ!!
マフラーを変えるなんて純正のバランスを崩し悪くする悪魔だ!!
マフラーを変えるなんて低速トルクを無くし、アクセル踏むから燃費の悪化の環境破壊だ!!!!
マフラーを変えるなんて素人の行いだ!
玄人は足周りから。。。うんぬん。。。。 ... -
GP SPORTS EXAS EVO Tune
マツダ アクセラスポーツ(BL後期型 20S/20C SKYACTIV用)。2010年4月以降に生産された車両に適用される加速騒音新規制に対応した車検対応マフラー。
以前からもBLアクセラ用のEXAS EVO Tuneは発売されてましたが、そちらは2010年度以前生産の前期型にのみ対応のものですね。後期SKYにも取り付け自体はできるみたいですが車検は通らないはずです。
スポーツマフラ ... -
GP SPORTS EXAS EVO Tune
8月15日に取り付けました。
インナーサイレンサー装着時と比較する為、
取り付け後3ヶ月間は装着状態で走行しました。
発注は7月後半で約2週間で物が届きました。
7月末の価格改定前にギリギリすべり込みでの購入でした。
●購入理由
ノーマルマフラーのテール口径は悪くは無いんですが
排気音がジェントル過ぎて物足りない為、社外品へ交換。
また本製品を選んだ理由を以下に ... -
Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー(メ)
AutoExeのマフラーを付けて、それなりに満足していたが、中間パイプが細いのが気になっていた。
ワンオフで作ってもらう手もあるが「そこまで必要?」と言う気になる。預ける時間的な問題もあれば、品質・コストのこと、保安基準との兼ね合いも付きまとう。
ところが見つけてしまったのだ、仕様:メイン80Φ、出口100Φってのを。しかも、クルマで30分ぐらいのところにあるショップさんだ。
...
アクセラスポーツ(ハッチバック)の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのアクセラスポーツ(ハッチバック)にはどちらがピッタリ!?
-
RS★R Basic☆i
RSR製のBLアクセラ用車高調は、
減衰調整式フルタップでよくあるパッケージのBest☆iモデル(写真左、バネは市販品に交換)
フルタップなんだけど珍しい事に減衰調整機構を省いたBasic☆iモデル(写真右)
の2つがあります。
ちなみに市場に出回るBLアクセラの車高調ってマツダスピードアクセラも、そうでないNAエンジンのアクセラスポーツも全部共用にされて、後はそっちでセッティング合わせてねっ ... -
AutoExe Street Sports SUS.Kit
BLFFWの純正足が好きで、純正足に近く車高がほぼ下がらないけど調整範囲も一応ある車高調。
そんな条件の車高調はもう、オートエクゼ(以下略エクゼ)のストリートスポーツサスキットしかありませんでした。
買ったら廃盤に表示が変わったラストワン品!
ダンパーのO/H対応も、現品修理という真のO/H対応しかなくなってしまいました。
カートリッジ交換の対応がない。まぁそれはO/Hとは言わんだろと思いつつ ... -
Ready Go Next DG5-CTA
【総評】
閲覧された皆様!
スポーツ車高調が欲しい方は、この車高調(DG5-CTA)は要候補ですよ(笑)
そろそろ、ナイトスポーツ車高調からステップアップしたいと思いいろいろ候補にし悩んでました。
・アラゴスタ→設定がストリート向けで×。サーキット向けショップオリジナル品は高い。
・XYZ→サーキット向けだと車高が高くできなさそうで×
・D2→良さそうだったが、情報が ... -
Odula / OVER DRIVE 蹴脚specII
《review》
2016年2月に導入したKNIGHT SPORTS"SUPER SPORTS SETTING DAMPER"
左にハンドル全切りにすると何か異音がする、段差の際の左フロントからの異音、乗り心地もなんだか徐々に微妙に…
ちょっと覗いてみたら、スタビリンクが宙ぶらりんw他の原因は分かりませんが…
そして、発覚してから次期車高調を選定開始…
BLITZ、TEIN、RS-R、 KNIG ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アクセラスポーツ マツダコネクトナビ 360°ビューモニター(北海道)
172.9万円(税込)
-
スズキ アルト 届出済未使用車 セーフティーサポート装備(香川県)
124.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
379.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
