マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除

    最近ステアリングを右に切ると、左前の車高調からの「コッ、コッ、コッ」という異音が酷くなってきたので、ロックシートの増し締めを行いました。 マンションの駐車場の隣のスペースが今は空き状態なので作業スペースとしてちょっと借用。 まずは異音とは関係ありませんが右フロントのタイヤを外して車高調のお掃除を。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月12日 02:02 しゃこべぇ♪さん
  • 車高調異音点検、その他ホイール関係。127,241km

    いきなりAFTERですが、数日前からステアリング操作時に「キュイッ」という擦れる音が車高調から発生。 ハッキリとした原因は特定出来ていませんが、ホイールを外すと、案の定砂利等色々溜まっていました。 ココ最近寒すぎて手洗い洗車出来ず、降雪した時もクルマを動かしていたので、ホイールハウス内に色々巻き上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 12:59 悠ちゃん@ゆとりキングさん
  • アクセラ リア足回りから異音 カチャカチャ ガチャガチャ 音がする 2.2XD動画あり

    よくわかりませんが。。。。 リア周りから異音がします。 ロアアームに石ころでも入ってしまったのかと思ったんですが、目視では確認できず。 スタビリンクも見た感じでは大きく破損はしていないように見えます。 ずっと気になってはいたんですが、先日、同僚に 「後ろ走ってたら結構な音がしている」 と、言わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年10月10日 08:33 あんこのぶさん
  • 足回り諸々交換

    無駄に金かけるのは避けたい...と思いつつ、足回りをメンテ(部品交換)した。 少しでも安くなればとブッシュの打ち替えも検討したが、そこまで費用に差は無かったので新品に交換。 ・アーム類 ・ハブベアリング ・ステアリングボールジョイント ・車高調OH *仮で以前のモノを装着 ついでにEng関係も交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月23日 18:02 kuwa4310さん
  • BLITZ ZZ-Rフロントストラット用のロアブラケットシートの緩み。(記録簿)

    一時帰宅後、買い物で使っていると、左フロントの車高調からまたチャリチャリと音が(汗 2回目の経験なので、原因は直ぐに判明。 ネジ噛み込み部を固定しているロアブラケットシートの緩みです(写真の一番下の赤いアルマイト加工のナット)。 尚、説明書にも記載があったはずですが、アクセラのようなFF車等のス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月7日 11:53 悠ちゃん@ゆとりキングさん
  • リアのショックケース長伸ばし(プリロード調整)

    7月にリアの車高を上げた際にショックのケース長の調整を行わなかったので、プリロードが大きめの状態となっていました。 そのためなのか、リアがなんかポンポコ跳ねるのでショックのケース長を伸ばしてプリロードを小さくしました。 今回は作業に必死で写真を撮り忘れましたので、多くの写真は使いまわしです。 ー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月22日 17:28 まるにつたさん
  • 減衰力調整

    リアのサスペンションがバタつくので、減衰力を変えました。 タイヤハウスの隙間が少ないので、リアをジャッキアップして隙間を作っています。 サスペンションの根本にダイヤルがあるので、回して調整します。今回はバタつくのでH(ハード)側へ回しました。 フロントも調整しました。 調整数値(減衰力) ※H ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 21:56 kh-SRWさん
  • 21/06/24 スタビリンク増し締め

     先日の交換作業より数日たった所、左リアの異音が再発したためジャッキアップにて確認。  結果、同箇所リンク上側(スタビとの接触部)の締め付けが甘かったようなので再度締め直し、異音は完全に解消。  これを踏まえ、全リンクとも各ボルト・ナット部に対し追加でナット1/8~1/4回転程増し締め。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月24日 21:49 メローイエロー@千葉さん
  • 減衰力調整

    夕方から洗車をしたついでに減衰の調整 調整前 フロント12段 リア12段 調整後 フロント25段 リア20段 少し跳ねるようになりましたがロールが大幅に減りました 車高は指2本入る程度しか下げてないのでタイヤを外さなくともジャッキアップして腕をねじ込めば調整できました この車高でエアロを組むとガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 13:44 タクロウダヨさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)