マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • マツコネにTVキャンセラー(UTV412S)を装着(3)

    引き出したマツダコネクト本体は車両とハーネス3個で接続されています。 右と左:そのまま(無関係) 中央:車両からの18ピンハーネスはシールドしてあるかのように固く接続されていますが、真っすぐに力強く引き出します。これにUTV412S)コネクタを挟み入れます。 マツコネ本体の奥側にはあまり隙間が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月9日 00:43 孤高のドライバーさん
  • マツコネにTVキャンセラー(UTV412S)を装着(2)

    インパネモールを真っすぐ手前に引いて外します。 ハザードスイッチが接続されているので注意して引き出します。(ハザードは外さなくても作業できます) 中央奥に見えているボルトを次に外します。 インパネモールのクリップは写真のようについています。 ボルトは奥側についているため長いレンチが必要です。エク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月9日 00:24 孤高のドライバーさん
  • マツコネにTVキャンセラー(UTV412S)を装着(1)

    アクセラスポーツにTVキャンセラーを装着しました。 走行中にタッチスクリーン操作(とTV映像表示)をハンドルINFO釦操作でON(可能)/OFF(制限)します。 ※ソフトウェアへのパッチ適用で制限解除していましたがマツコネVerUpで無効となっていました。 選択した機器は、DataSystem ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年2月9日 00:06 孤高のドライバーさん
  • スピーカー交換・ドアデッドニング

    ツイーター取り付けに引き続きスピーカー交換とデッドニングを行っていきます。 使用したのがカロッツェリアのT-C1736Sというものとインナーバッフルが必要との事でみんカラの先輩方を参考にしUD-K5212を用意しました。 内張りをドアロックの所とドアの持つとこ(?) のカバーを外し固定してある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月6日 19:50 ヨシユキ☆さん
  • ツイーター取付

    こんにちは ツイーター取付をやってみました。 ド素人の作業なので温かい目で見てもらえると幸いです笑 今回取付けたのがコチラ グリルを内張りはがしで外すとこんな感じで純正部品が出てきます。 ビスを回すのに家にあるドライバーでは長すぎてフロントガラスに当たるので回せませんでした。 仕方なくホームセンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 19:10 ヨシユキ☆さん
  • ネットの張り替えで黒々としました

    フロントのスピーカーグリルに張ったネットが、退色激しく交換することにしました。 年末に、秋葉原のコイズミ無線(http://www.koizumi-musen.com)にて、切り売りのジャージネットを購入。 1mで1980円也💰 で、車両よりスピーカーグリルを外し、張り替えます。 なお、裏は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 22:31 ま@さん
  • カロッツェリア TS-WX130DA サブウーファー取付

    今年の3月にダイヤトーンDS-G20スピーカーとAVIC-CZ902でバイアンプ接続したカスタムインストールをしてから、低音を補うべくサブウーファーまで予算が金欠で次回にしていた事を、今回ナビ修理と一緒に資金が集まったので行いました。 今回カスタムインストールしたサブウーファーは パイオニア カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 21:24 晴馬さん
  • ヘッドレストモニター取り付け。

    ざっくりですが久々の整備手帳です。 後方に向かってオタクアッピルを強くしたいのでモニターを付けることにしました。 カロッツェリアとかアルパインとかの一流メーカーのやつ買おうか悩んだのですが、流石に資金不足なので、ピンチケモニターって事でEONONのC1100AJと言うやつを買いました。(正確に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 23:27 びるみんさん
  • パワーアンプ取付

    ヤフオクで送料別¥7,000で落札した約20年前のアルパインのパワーアンプ。 ただの中古のアンプではなく、出品者が老朽・劣化した電解コンデンサやオペアンプ等を交換してレストアされた改造アンプです。 元々のスペックでS/N比105dbとなかなかの優秀なパワーアンプです。いわゆる名機と言われていたみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 19:09 ニトちゃんさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)