マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アルバム情報取り込み

    整備手帳ってほどでもないんですが… 純正ナビのクラリオンC9CDを使っています。 最近のアルバムのタイトルや曲も全く出てこないので、インターネットのサーバーから情報を取り込みました。方法は他の方の整理手帳に詳しく載っておりますが、SDカードを使ってHDDに録音したアルバム情報を書き出し、Wind ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月14日 07:37 kottanさん
  • ビレッドアンテナ(ロッドアンテナ)塗装

    純正の芋虫みたいな(失礼!)アンテナが好きになれず交換したロッドアンテナですが、装着から4年近く経過した為、塗装がヤレて金属の地肌がのぞくようになりました。 家にあったマットブラックの缶スプレーにて2回塗り重ねて塗装終了。 再装着して経過観察とします。 新車購入してから6年近くが経過したのでこれか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月27日 20:32 にゃっきーさん
  • クリアーな音を手に入れろ!

    車内で聞く音楽の音がどこか歪んでいる感じで、どうもすっきりしません。スピーカーがドンシャリ系のカロだからか??と悩んでいましたが、いろいろ調べた結果、 目を付けたのは「周波数」 耳に聞こえる周波数をフラットにすると、クリアーな音質になるとの情報を発見。 ~耳に心地いい音に仕上げるには?~  ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月23日 18:07 kuro001さん
  • スピーカイルミ接続

    これのイルミを光らせます 電源は、テールランプから拝借 オレンジ色のケーブルがイルミ連動です ここからエレクトタップでアースと共に取り Cピラーの隙間からケーブルを引っ張り接続 写真はないですがこれで完成のはずが 点かないorz 取り外して修理です 分解をしてイルミの部分を取り出します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 19:10 まなてぃー@さん
  • I-K70V TA調整

    クルマがATになっちまって、運転がとてもzoom-zoomじゃなくなってしまったので、せめて車内の雰囲気だけでもノリノリにしようと音にこだわりだしました。 まぁ、とりあえずあるものをいじってみようと、ヘッドユニットのイコライザやクロスオーバーやTAをいじってみたり。 キャビンはワゴン、スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 20:57 自動車愛好会残党さん
  • スピーカー ノイズ対策

    アンプをT600-4に変えてノイズが乗るようになってしまいました。 具体的には、ツィーターから ①「ジジジジジ・・・」というノイズと、 ②アクセルに連動して「キュイーーン」という ノイズが乗っています。 色々調べてみると、 ①はオルタネーターノイズ、 ②は点火系ノイズ であるらしいことがわかり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年8月27日 00:22 おってぃ♂さん
  • オーディオ調整記録

    H/U : DEH-P01 AMP : DEH-P01付属アンプ SP : DLX-F177 (DLX-F30T + DLX-F17W) SW : GLOW8100SW スピーカー仕様 ALPINE [DLX-F30T] インピーダンス 4Ω 定格入力 40W 再生周波数帯域 3.5kHz~60 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月12日 01:12 おってぃ♂さん
  • アンテナ段差補修

    以前から気になっていたアンテナ交換による段差 いいのが無く諦めていましたが、コウやんさん(勝手に名前を使ってスミマセン)の整備手帳を見て、再度チャレンジです。 同じのが無かったので、代わりにコレを! イス脚キャップ(黒)です これを、段差がある長さにカットします 適当に切ったため2回切りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月3日 21:12 しーたろうさん
  • ツイーター位置変更

    ネジ穴とコードを通す穴を開けます。 三角パネルと台座の間に防振クッションを挟み、 ネジで台座を固定します。 裏はこんな感じです。 ツイータを台座にネジで固定して、 取り付け完了です。 ドアを閉めても干渉しません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 03:26 R.Akuさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)