マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ゼトロ耐熱吸音シート埋設(フロアに置くだけ)

    クローゼットから出てきたゼトロ耐熱吸音シート。 (その前はMINIのラゲッジ下に埋設されていた) ラゲッジに積んでると場所を取るので、後席下に埋設することにしました。 とりあえず座面を持ち上げて重ならないよう配置し、 その上からエーモンのロードノイズ低減マット(これもMINIから引き継ぎ)を敷い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月29日 18:43 カイ@JB74さん
  • で、結局、デッドニングはどうなったんだ?Ver4. 一部追記。

    自動車雑誌なんかにも開発者の話として、頻繁に書いてあるが、本当、静粛化はモグラ叩きのようなものだ。 ある音が静かになると、今まで聞こえなかった音が聞こえ出す。マスクされていたのだ。 最初の計画には含めていなかったんだが、ドアもデッドニングすることになってしまった。 “することになってしまった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月16日 09:14 爽快ツアラーさん
  • で、結局、デッドニングはどうなったんだ?Ver3.

    本来なら、このシリーズ、ここから始めるべきだったんだが、作業に精一杯で、写真を撮っている余裕は無い。 人間、還暦にもなれば、2つも3つものことを同時には出来ないんだよ・・・(涙。 50代半ばころから「コレをアレして、ソレをナニしてくれ」と、訳の分からないことを言うようになる。それに加えてイライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月15日 12:32 爽快ツアラーさん
  • で、結局、デッドニングはどうなったんだ?Ver2.

    今回も、写真はCS.ARROWSさんのブログに載っているのを拝借している。 今回は、フェンダー編。 どこかで見たことのあるクルマの写真だが、それはとにかく、タイヤを外して、マットガードを眺めたら、切ってしまうのに丁度いい部分がある。 外したマットカード。クルマに付いている時は、大きさが把握しに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年12月10日 20:46 爽快ツアラーさん
  • で、結局、デッドニングはどうなったんだ?Ver1.

    一連のデッドニングは、CS.ARROWSさんのブログを、全面的に参考にさせて頂いた。実際的には、真似したと言っていい。だから、この整備手帳に載せた写真は、すべてCS.ARROWSさんのブログから拝借しているので、悪しからず。 作業は、きりきり舞いで、素人が作業中に写真を撮る余裕は、無い。 9 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月9日 20:43 爽快ツアラーさん
  • ボンネットデッドニング

    オーディオチューニングの作業の合間にボンネットのデッドニングをしていただきました。僅かの投資で、明らかにエンジン音が静かになりました~ びっくりしました。 セルフでも簡単なので、お薦めです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月13日 22:32 こいちろさん
  • アクセラ子静音計画9-内張ラスト

    今回は早いです。 ネット密林で、エーモン2177を2個ポチって、計3つで後部座席側を対策です。 まずは左側から。 取り敢えず、スピーカー周り以外の貼れそうなところに全部貼ります。内張はがすときに、上部のガラス接点付近のツメが堅いんで、外すとき注意ですね(備忘録)。 今度は右側。見事なくらいに何もな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月19日 15:08 けのやんさん
  • アクセラ子静音計画8-内張2

    6月に運転席側の内張静音をやって放置してたアクセラ子ですが、やっと助手席側に着手です。 以前は「車の後ろの方」からの音が気になるようになったんですが、ホイール替えたりアライメント取ったりしたら、何となく音の聞こえ方が変わってきたように思えるんで、均衡良く助手席側と後部座席もやろうかと。 前回は10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 09:24 けのやんさん
  • 備忘録・アクセラのデッドニング3.1・バージョンアップ実験編

    先日、ディーラーの検査員の人に試乗してもらったと書いた。 その時、指摘された内のひとつに「メカニカルノイズが気になる」という発言があった。 メカニカルノイズを下げろって、何かできる?かなり思案した。 車内で冷静に聞くと、インジェクタ―のカチカチ音が、結構、目立つ。 もう一つは、出どころも解 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月7日 11:52 爽快ツアラーさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)