マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リップスポイラー ラインテープ貼り付け

    まずは、リップスポイラー にラインが入っていない時の画像。 このままでも良いのですが‥ リップスポイラー にラインテープを貼りました😁 カーボン調の赤色のテープです😺 リップスポイラー のラインがハッキリ分かるようになりました😁 リップスポイラー の出幅が良い感じ😺 😺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 21:46 RedEmperor(レッド ...さん
  • 汎用リップでアンダーカナード風のモノ作製

    以前から、フロント周りをもう少しイカツイ感じにしたいと思っていましたが、ふと思いついて作ってみました。(画像は完成写真です) 家に余っていた、この汎用リップを… もともと作ってあったリップの下側に、このように汎用リップの先端が10㎜くらい外側に出る感じで、裏返しで取り付けていきました。 弾力でリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 22:18 mamoru3さん
  • フロントグリル下の三角トリム加工

    三角トリムをパンチングメッシュにしました😺 😺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 17:20 RedEmperor(レッド ...さん
  • リップにL字スポンジモールちょい足し

    NCエアダムスカートの後ろのスペースが寸足らずでヘコんでいるのが気になったため、改善してみることに。 真ん中に純正エアダムを追加してボリューム出た分、余計に左右方向のバランスが悪く見えて... とりあえずホーマックをうろついて探したところ、防災グッズコーナーにてL字のスポンジモールを発見。家具の角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 21:55 ほいさん@L_E_Y_さん
  • 自作リップスポイラーの補修

    さすがにに10年も経つと飛び石等で塗装も剥がれて白ボケてしまいました。 まずは軽く水研ぎしてマットブラックを吹きます。 10年前の残りのスプレーと高い気温のせいで梨地模様になってしまいましたが、新品の無塗装の樹脂っぽい感じになったので結果オーライです。 今回はシルバーのカーボン調シートを貼りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 14:41 kuni@luelackさん
  • DIYでリアディフューザー製作 その3

    メインのパネルは出来たのでバーティカルフィンを作っていきます。 試しに手持ちのアングル付けてみて完成イメージとアイデアを探りつつ採寸も同時に行いました📏 アングル使って付け替え出来るようにとも考えたんですが見た目を考えてアルミ板1枚モノで作る事に。 折り曲げて穴空けしたままのを付けてみた!の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月11日 22:05 たっくん@恋ちゃんアクセラさん
  • DIYでリアディフューザー製作 その2

    左側フレームの5mm穴を拡大してM6のエビナットを入れました。 「車側の加工は必要最小限に」と考えて毎回DIYしてるので、今回もフレームのエビナット1ヶ所とリーンフォースのターンナット2ヶ所だけの加工に留めています😊 右側フレームはM8ターンナットと既存のM6ボルト穴を使用しました 完成形をイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 23:54 たっくん@恋ちゃんアクセラさん
  • DIYでリアディフューザー製作 その1

    アクセラにディフューザー付けたらどうなるかな~?って軽い気持ちで180SXで使ってた雨宮タイプのディフューザーをあてがってみたのがすべての始まり。 思ってたイメージと合わなかった&大幅にカットしなきゃいけない事が判明したのでやっぱり180SX用にって却下😐 市販品だとVarisディフューザーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 23:05 たっくん@恋ちゃんアクセラさん
  • リアディフューザー取り付け

    リアディフューザー取り付け中😁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 04:33 RedEmperor(レッド ...さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)