マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • メッキ剥がし

    テープランプリングのメッキ剥がしです。 手抜きすると、折角綺麗に塗装してもそのうち剥がれるかも知れませんよ〜(^^;; これ材質はABSなのですが、表面はメッキという事もあり金属を使用しています。 真鍮、薄い銅の膜なんですけどね〜。 パーツによって膜の厚みが違います。 ペーパー等で削ろうとしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 19:52 ウィーンエメラルドさん
  • リップスポイラー自作④

    前回の自作リップが、案の定、自重で下がってきたのと、ボディとのスキマが美しくないので対策しました。 最前部のL型クッションを一旦はがし、内側のL型クッションを上方向に引っ張り上げる感じで防水ガムテープで留めました。 また、先端部に木ネジを打って、下がり止めの取っ掛かりにしてみました。リップの内側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 15:56 mamoru3さん
  • 自作マッドフラップの検証

    土の駐車場(一部水溜り)走行後の状態。 もう一回り大きな面積カバーした方が良かったか…とも思ったんだけど、きっちり泥除けとしての仕事をしてくれてます。 また、最下部が進行方向のリア側に少し曲がっているので、走行風とFタイヤで跳ね上げる水しぶき等で厳しい状況で仕事をしてる事が伺える。 まぁ、大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 17:48 hasshy'sさん
  • 自作リアサイドアンダースポイラー

    タイトルで非常に悩みました(笑) この部位のパーツに名前を付けるならこんな感じになるんじゃないでしょうか? 先日サイドに取り付けたマルチディフレクターの余りを整形してリアバンパーにも取り付けてみました。 フェンダーのラインに連なるように大まかに形を整えてます。 300mm程のパーツですがRがキツイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月8日 02:20 タラノメさん
  • リップスポイラー自作③

    両面テープと防水ガムテープだけだと弱そうなので、木ネジを打ちました。 このあと、ネジ頭にフラットブラックのカッティングシートを丸く切ったものを貼って目立たなくしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 14:50 mamoru3さん
  • 自作マッドフラップ

    多分、マツスピエアロ付けてる方はみんな思ってるんじゃないかな? フロントタイヤが巻き上げる砂、小石でサイドステップが傷だらけ…これを何とかしたい…って。 10万km走ると、そりゃ傷だらけで…。 こないだ赤と黒に塗り分けした時に、この美しさを維持したい衝動に駆られて、マッドフラップを自作する事 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月1日 23:07 hasshy'sさん
  • ナイトスポーツ リアバンパー 鉄板隠し

    せっかくナイスポのリアバンパーを入れたのですが、網部分から内部の鉄板が見えていて、かなり残念な感じです。 今回はこれを何とかします! 本当はバンパーを外して鉄板を塗装すればいいんですが、めんどくさい! 簡単にすませたかったので、黒色の下敷きにネオジム磁石を両面テープで貼った物を用意しました。 バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 04:17 いっちー!さん
  • リップスポイラー自作②

    前回自作したリップスポイラーのセンターに、屋外用両面テープと防水ガムテープでL型クッション小を一つ追加しました。 また一歩、スバルSTIリップに近づいたでしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 22:07 mamoru3さん
  • リップスポイラー自作

    以前、ホームセンターのL型クッションを両面テープと木ネジで取り付けたリップスポイラーに、さらに大型L型クッションを追加しました。 仮止めしながら屋外用両面テープと防水ガムテープで取り付けていきます。 デイライトが隠れてしまうので、上側へ移設しました。 結束バンドで補強します。 スバルSTIリップ風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 21:43 mamoru3さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)