マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • DPF交換

    走行距離が10万kmを超えたあたりからスートルやディーゼル2などのDPF用及びディーゼルワンなどインジェクター洗浄系どちらのケミカル製品を用いても、DPF再生距離が戻らず、良くなってもすぐ戻ってしまう状況が続いていました。 また、インジェクターはすこし前に新品に変えたことと、以前ミナト自動車さんで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年11月4日 00:56 ゆーいち。_。さん
  • マフラー ダミーマフラーによる2穴化

    画像のようにリアバンパーを、マツスピのものに交換したことで右側にマフラーの穴ができている状態で、半年間放置した状態でいました、、、 バンパーを装着してからどのように穴を埋めるか構想を練る日々が経ち、ダミーマフラーを付ける方向で煮詰まり、ようやく取り付けとなりました。 ホントはナイスポマフラーを付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年10月30日 19:39 あわわわ…さん
  • マフラーアース その2

    マフラーアースを追加しました。 取付場所ですがメインパイプとの 接合部にしたのですが、M10ナットが 入らない。直径は合ってるはずなのに・・? ホームセンターのねじ類売り場で サンプルと比べても3/8インチでも ないしと途方に暮れていると別の サンプルにM10細目というネジを発見。 普通のM1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月22日 00:11 katsu610さん
  • マフラーアース 平編みメッキ線

    マフラーアースを試してみる事にしました。 まず作業をし易くする為、右後部を ジャッキアップ。 取付場所を選定した結果、350mmを 使用する事にしました。 取付け用に M8×16mm 六角ボルト 2個 M8用ナット 2個 M8用平ワッシャー 2個 M8用スプリングワッシャー 2個 を用意。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月14日 22:31 katsu610さん
  • マフラーブッシュの吊上げ調整

    マフラーカッターを取付けた所、マフラーの垂れ具合と振動でプルプル震えるテールが気になるようになってしまい、マフラーブッシュの吊上げ調整に挑戦してみました~。 ま~、性能アップを伴わない地味ぃ~な自己満足だけの作業です(;´▽`) まずはマフラーを左に寄せてマフラーとブッシュを分離し、次はブッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年5月28日 01:01 嘘800万馬力さん
  • Cork Sport Stainless Steel Racepipe 取付

    このRACEPIPEを取付します。 純正二次触媒を取り外す前に直下のI型メンバーを取り外した方が作業はしやすいですが私は外さずに作業した結果、触媒を出しにくかったです。 ボルトは固着している可能性もありますので、556等の潤滑剤を吹いておきます。 かなり熱かったので冷えてから作業しました。 結 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月14日 18:13 NDコニーさん
  • マフラーアーシング

    導線を平編チューブ状に編んだ物。本来の用途は可とう性(柔軟性)を必要とする電気導体として、電気機器の接続部、アース線として使われている。チューブ状になっているため中に電線を通してシールドとしても使える。また、絶縁されていない為接続場所がかなりの高温など、絶縁が溶けるなどといった心配もありません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月25日 23:52 BL3FWさん
  • マフラー磨き

    この弄ってます感満載のチタン焼結処理とお別れします(´・ω・`) だって目指すは普通の通勤快速ファミリーカーですもの(ぇ やることはひとつ!磨きます。 最初は800番のサンドメッシュでチタン色を落として、次は1500番の紙ヤスリで整えて、あとはピカールでひたすらゴシゴシします。 1時間半磨いたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月9日 16:07 いわ@BK3Pさん
  • マフラーアーシング2

    この前なんちゃってアーシングで効果があったことを後輩に伝えたところ余っているアース線をいただける事に。 ありがたや。という事で追加でアーシングをする事にしました。 これフェライトコアまで自分で付けていて結構手が込んでる代物です。 取り付けた場所1 リヤピースセンターパイプのつなぎ目 にナットで取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月3日 18:39 KAZU-Rさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)