マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Defi Racergauge ターボ計取付 エンジン内配線編

    エンジンルーム内の配線です。 配線の引き回しは、個人個人で流儀があるでしょうから、あくまで参考です。 僕は写真のような経路で配線しました。 室内への引き込みの前段階として、まずはここにハーネスを通します。 そして針金等を駆使してココから引き出して、サイドフェンダーに落とします。 次に○印のクリップ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月15日 08:25 UUさん
  • Defi Racergauge ブースト計取付 センサー編

    ナイトスポーツから発売されてる、ブーストセンサーアダプターを使って、Defiのブースト計を取り付けます。 まずはブーストセンサーアダプターに、付属のタケノコを取り付けます。 そのタケノコにDefiのターボ計付属のゴムホース、又はジュラン等から発売されているシリコンホースを取り付けます。 ホースの抜 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月11日 17:54 UUさん
  • ナイトスポーツ、ブーストセンサーアダプター干渉対策 UU仕様

    ここからは、UU式干渉対策です。 まずは、ダブルナットを利用して純正スタッドボルトを抜きます。 写真は撮り損ねたので、手持ちのボルトでイメージ画像を作りました。 ステンレスボルトを加工して、純正から+10mmのスタッドボルトを製作します。 干渉を防ぐには丁度ナット2個分のスペースが必要で、取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月11日 08:34 UUさん
  • ナイトスポーツ、ブーストセンサーアダプター干渉対策 標準仕様

    ナイトスポーツのブーストセンサーアダプターを取り付けると、センサーとエンジンハーネスとの干渉してしまいます。 付属のワッシャーをエンジンとハーネスの間に咬まし、ハーネスを浮かせる対策をする必要があります。 まずエンジンカバーを外します。 大体○印の所の付近を持って引き抜けば外れます。 カバーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月10日 15:30 UUさん
  • 油圧計取り付け(成功編)

    取り付け編 オイルを抜いてオイルフィルターを外し、純正の油圧センサーを外します。 オイルフィルターブロックを固定しているボルト4つを緩めるだけなので簡単です。 取り付ける前にガスケットにちゃんとオイルを塗っておきます。 はい、完成です。 オイル漏れに細心の注意を払ってシールテープと後輩から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月3日 16:11 moooonさん
  • 油圧計取り付け(失敗編)

    デポレーシングの油圧計を付けましたー アクセラに油圧計を付けるのはかなり大変でした・・・ まあ自分が整備知識ないだけなんですけどね笑 まずは失敗編から 2.3Lに付けられているペーパー式のオイルフィルターは特殊なのでサンドイッチをかますことができません。 そこでジュランの専用油圧アダプターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月3日 15:51 moooonさん
  • 追加メーター第2弾③完成

    センターボルトを3/4UNF16に変更し再チャレンジ。 ついでにフィルター交換し、オイルブロックかませて、純正オイル約0.5Lちょい足し、オイル漏れ確認し、作業終了。 ときどき漏れないか確認しないといけない。 ようやく、メーターが稼動しました。 そんなときにDPF再生のため、負圧になってます。 各 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月25日 17:52 toshi@ptさん
  • 追加メーター第2弾②車内編

    配線引き込み。例の運転席横の穴が厳しくなったため、メインハーネスからと思い、他のみんからさんを参考に試みたのですが、グレード違いによるのか、その方のように進入できず断念。一番やりたくない方法ですが、今のところは仕方ありません。 ピラーに穴あけ。適当です。 ピラーを戻し配線を通したところです。 カー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年3月18日 18:53 toshi@ptさん
  • 追加メーター第2弾①

    なんと近所にレンタルピットなるものを発見。 今回はオイルエレメント周囲を弄るため、安全にピットを使用しました。 配線引き廻しのため、アンダーカバー外しました。 エレメント発見。サイズ76mm15角というちょっと変わったサイズのため、フィルターレンチを用意した。 外した図 シールテープ巻き巻き ア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月18日 18:18 toshi@ptさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)