マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • コルトレーン コンティヌオ 魔法の調音 アース ケーブル

    アーシングの為にコルトレーン コンティヌオ 魔法の調音 アースケーブルの中古をヤフオクで購入しました。極太なケーブルですね。 特に難しいこともなく取り付け出来ます。純正のアースと同じように取り付けます。バッテリー側は12㎜のナット、ボディアース側は10㎜のボルトです。効果はあると感じました(^o^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月9日 21:47 リストGB7さん
  • 最低限のアーシング Part.1

    施行後(全体図) オーディオ屋さんに確認したところ、ボンネットアースは両端とも施行してしまうとループ化してノイズが増えて悪影響が出るため、バッテリー側のボディーアースから分岐するのがポイントのようです。 (BMWの標準装備の純正ボンネットアースもそのように施行されているようです) アーシングは純 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年10月1日 09:06 Sink-深紅-さん
  • 在庫処分でちょっとだけ音質改善

    前車での14sqのアーシングケーブルが一本残ってたので とりあえず施行してみたところ 音響に微妙ではあるが変化が♪ 微妙ではあるが低音の締まり・厚みが太くなり 大きめの音でも聴きやすくなりました でっ 今回20sqのケーブルが在庫処分で安く売ってたのでGET 一回りぐらい太いです 太い方をフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:32 ひろおじさんさん
  • RECHARGE サイクロンアース取り付け

    説明のいらないRECHARGEサイクロンアースです。 今回はブルーを選択。作りがしっかりしてますね。 取り付けはHPの画像を参照。 運転席側もHPを参照。 で、取り付け完了。サイクロンアースの一部をタイラップで固定しときました。 運転席側はHPの画像とは少し取り回しを変えて取り付けしました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月20日 16:50 スケ太郎さん
  • 朝もはよからJIKKAにて

    ここと(M10 さいめ ピッチ1.25) ここにつけて(M6) ぺたっとして 出来上がり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月16日 08:59 nezmikozoさん
  • アルミテープと放電索と

    夏休みに大量に時間があったのでアルミテープと放電索をつけました。 「効果があるかも」と考えたところに片っ端から付けまくってしまいました。 なので、何が効果があったのか、あるいはなかったのか、よくわかっていません。 どこにアルミテープや放電索を付けたかを記録したただけの備忘録となっております。 -・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月14日 05:39 まるにつたさん
  • アルミテープ施工

    ダイソーのアルミテープでも通電しているようなので、施工してみました。 粘着面は通電しなさそうなので、テープの重ねるところを折り込んでみました。 ボンネット裏を一回りと… Aピラー裏。 リアハッチ裏。 Aピラー裏とリアハッチ裏は内張りの下に施工したので、表からは全く見えません。 施工後、気のせいか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月17日 21:14 mamoru3さん
  • マフラーアース

    またちょっとだけ、やり易いことをやりました。マフラーのアーシングです。Amazonで買った3本セットのマフラーアースです。昔に比べて安くなりましたね。 ビフォーです。後輪を木材の上に載せて作業しました。 アフターです。中古のボルトやナットを使って取付けました。効果はなんとなくレベルですが、スムーズ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月27日 21:37 リストGB7さん
  • マフラーアース取り付け

    まずはジャッキアップですね〜♪ フロントはヒープロとブレイスバーに取り付け。 リアはフランジとバンパーフォースメントの車体側。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月23日 15:35 ウィーンエメラルドさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)