マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ワイパー不動による制御モジュール交換

    雨が降りしきる中、午前2時半に自宅から約200kmの目的地(隣県)に行く途中、高速道路を下りてすぐにフロントのワイパーが不動になっていることに気がついた。 クルマを止めてフロントガラスの水滴を拭いて、エンジンを再度起動してみたが回復しなかった。 仕方がないのでスピードを出さずに目的地に向かった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 09:59 _しん_さん
  • サブコン取付

    取付けようか迷うこと4年(;^_^A 近所のSABでイベント無料体験が出来るというので、 行ってきました。 で、即買い!! そのまま取付けて頂きました。 で、設定は5。 バランスのとれた標準4より1段階パワフルに。 綺麗に取付けて貰い完了。 50km程度の走行で実感できる確実なパワーアップに燃 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月13日 16:57 ブレザー24さん
  • BLITZ power Con

    マツダクリーンディーゼルも1.8リッター化されpower UPされている様なので、SmaThroに続きpower Conの導入となりました。 何時も行っているオート〇ックスでほとんど衝動買いでした。 3日後連絡が入り取付。 昨日はあまり走れませんでしたが、今日、全開とブーストの掛かり具合を確認し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月5日 16:09 dyhさん
  • ECUアップデート

    マツダから改善されたECUへの無料アップデートの案内が来ました。 本日、ディーラーにピットイン。 アクセル踏んだ時のトルクの応答性が改善されているらしいから楽しみ(^^)/。 ECUのアップデートはこれで2回目。改善を既存ユーザーに工賃無料で提供するマツダの姿勢には感心します。 ただ今作業中、後ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 13:22 元気なパパさん
  • シエクル MINICON-Z1A / Z2A 取り付け

    半年ほど前につけたシエクルのサブコン。 今更ながら、場所の参考にはなると思うのであげます 僕はちょうど中古を見つけたので、中古を使います 取り付け場所はここです。 エアフロセンサーのカプラーです! ディーラーでプラグ等の点検直後で無い限りは多少のホコリなどがあると思うのでまわりを拭いてから作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 18:09 イシデンさん
  • マツコねーさんチェンジ!

    先週の1年点検でお約束したマツコねーさんの交換をして参りました。 早い話、ユニット交換です。 保証内なので、無償です。 で、これは交換前のバージョン。 59.00.502。 ん? 59.00.522? いつの間に新しいバージョンになったんでしょうね?(^^; ディーラーの方も、まだ聞いてない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 17:01 ま@さん
  • pivot THC スロコン

    hiroさんから昨日譲り受けたスロコンを我慢仕切れず本日装着しました! アクセルの左にボルトのカバーが2ヶ所あるのでマイナスドライバー等でコジッてとります。するとアクセルを止めているボルトは2本ありますので外すとアクセルはユニットごと簡単に外れます。 アクセルのコネクターを外しスロコンのハーネスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月23日 17:24 FryManさん
  • ジェイロード ミニコン取付

    ジェイロード ミニコン の取り付けです。 小ぶりの箱に、ミニコン本体とケーブル。 写真以外の物として、取説,両面テープ,結束バンドとチラシが同梱されています。 下準備として、コルゲートチューブとビニールテープとでケーブルを養生しました。 エンジンカバーを外し、○印部分のコネクターを外し、付属ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月20日 21:25 びり ーさん
  • ELM327でDPFモニタリング

    ELM327:Amazon \1500 OBD2 分岐ケーブル :Amazon \535 Torque Proアプリ:\425 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 合計:\2460 常時電源線をAC電源に加工して装着 アプリは事前に設定済 難無く動作しました。 DPFのモヤモヤが消えて大助かりで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月14日 10:38 きなこおはぎさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)