マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

15S(MT)2速1500rpm付近の引っ掛かり - アクセラスポーツ(ハッチバック)

 
イイね!  
のん☆くろまる

15S(MT)2速1500rpm付近の引っ掛かり

のん☆くろまる [質問者] 2018/03/12 20:29

先月納車されたスポーツ15SプロMTです。
加速中の2速1500rpm付近に強い引っ掛かりというかシャクりを感じるのですが
他にも似たような感覚をお持ちの方はおられますでしょうか?

特にやんわりとゆっくり加速していこうとするときに強く感じます。
3速以上の他のギヤではほぼ感じることはありません。
只今、使用ギヤやアクセル開度をあれこれ試行錯誤しながら
この引っ掛かりをかわした加速を手探り中ですがかなり苦戦しております。

この2速の引っ掛かりはこの車の仕様なのでしょうかね?

回答する

新着順古い順

  • のん☆びーまる [質問者] コメントID:1556993 2018/03/13 19:08

    >ミリン・コリアンダーさん
    書き込みありがとうございます。

    >私の感覚では一瞬だけトルクが抜けるようなそんな感じでした

    とのことですが、正に言いえて妙という表現だと思います。
    同じような違和感を感じておられたと想像します。

    みん友さんからのコメントや、それを元に調べて出てきた下記サイトの情報では、SKYACTIV-G1.5エンジンがそもそも持っている特性として1500rpmくらいからトルク曲線が一度フラットに近くなるゾーンがあってその影響ではないか?という仮説に至りました。

    今日の運転ではそのゾーンでアクセルを若干煽り気味に踏んでやったのですが、通常のゼロからの加速ではほぼほぼ違和感は感じないように改善しました。

    右左折時などの際に減速後に2速を使う場面では完全にスムーズに乗りこなすためにはもうひと工夫が必要な感触で、同じくi-DMの白ランプが点灯してしまう場面もまだありました。

    ともあれ、およその原因と理屈が分かったので今後は不快な挙動をさせない運転を磨いていこうと思います。

    http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fwww%2Elizardk%2Enet%2F2014%2F05%2Fmazda%2Dskyactiv%2Dg%2Ehtml

  • ミリン・コリアンダー コメントID:1556965 2018/03/13 00:02

    私も去年同じ15SプロアクティブMTを購入しました
    私の感覚では一瞬だけトルクが抜けるようなそんな感じでした
    i-DMのランプが一瞬白が点灯していました
    そこそこ頻繁に出ていたのですが
    マフラーを交換した後はほとんど出なくなりました
    マフラー交換でパワーが上がったとすれば、エンジンの特性なのかもしれませんね・・・

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)