マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1マツダスピード

AZ-1の車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - AZ-1 [ マツダスピード ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアブレーキ オーバーホール 組立 その1

    TP-21Aをモノタロウで手配しました。左上のパーツは使用しないようです。 ピストン内を確認すると腐蝕が見られましたがパッキンの接触面ではなかったので再使用します。 ナットのYパッキンは方向があるんで注意が必要です。 止め輪を嵌めるときは、バネで押し戻されるんでプライヤーの反対も押し込みながら取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 19:04 おーよっしーさん
  • リアブレーキ オーバーホール おまけ

    内部の感じが分かり難かったんで、部品の写真を追加しました。 左側がプッシュロッド、右側がピストンになります。 ピストンを外すとこーなります。 止め輪を取り付ける時は、戻しバネを圧縮する必要があるので右側の治具を使います。 間にワッシャを入れないとネジがいっぱいになって、圧縮しきれませんでした。 治 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月18日 17:05 おーよっしーさん
  • リアブレーキ オーバーホール 組立 その2

    ロッドのOリングを交換して、ピンをグリスに乗せてボディーに差し込みます。 次に位置決めのワッシャーを入れます。 ロッドの切り欠きとノックを合わせて納めます。 正しく嵌まったことを確認してから、止め輪で固定します。 ワッシャ、バネ、カバーを順番に入れてセンターを合わせます。 センターを合わせないと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月12日 22:43 おーよっしーさん
  • リアキャリパー オーバーホール

    114032km時。 左後ろのキャリパーからフルード漏れ。 警告灯がついて気づいた。 ホイールの内側の塗装がちょっとゴワゴワになってしまった。塗装が剥離してなかったのは、パウダー塗装だったからかもしれない。 「ホイール交換 RAYS TE37 14インチ」 2019年02月03日 https: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 23:43 ゆきorゆっきーさん
  • フロントブレーキ オーバーホール

    ホースの交換と合わせてキャリパーのオーバーホールをすることにしました。どちらも約30年未交換です。 最初の難関はフレアナットでした。そのまま緩めようとすると、土台から動いてだめで写真のようにおさえてどうにかなりました。 固すぎて潰れるかと思いました。 ピストンは固いと思い、先にブレーキを踏んで押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 20:42 おーよっしーさん
  • リア ブレーキキャリパーOH

    73200km時。 ラジオペンチでピストンの切り欠きに合わせて、 回転させながら抜いたり、入れたりする。 サイドブレーキ作動用の機構があるので、 ばらさなければならないのが面倒。 ブレーキホースも後ろ左右交換。 必要に応じて、サイドブレーキの調整をする。 特に難しい箇所はない。 ピスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月18日 19:42 ゆきorゆっきーさん
  • フロント ブレーキキャリパーOH

    走行距離:71500km 効果:ブレーキ効きの改善。強いブレーキ時に、左右に車体がぶれる現象がほとんどなくなった。 サビがひどく、キャリパーのシールは硬くなっていた。 OHの効果絶大。まめなフルード交換やグリスアップなどが必要。 リアもOHした場合、さらにブレーキの効きが良くなる見込み。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 00:38 ゆきorゆっきーさん
  • フロント ブレーキキャリパーOH その2

    93740km時にOH。 4年前、71500km時にOHしたとき(http://minkara.carview.co.jp/userid/424365/car/336920/784283/note.aspx)にピストンのメッキが腐食していたのでピストン交換&ブーツ、シールも交換。 左右で2000~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月9日 22:57 ゆきorゆっきーさん
  • リアブレーキ オーバーホール 分解

    フロントが完了したのでリアに取り掛かります。 フロントと同様、まずフレアナットが凄く固い! 手持ちのレンチが8×10mm の短いものなので、10×12mm のほうがいいように思います。 サイドブレーキのワイヤーを外します。 Rピン、クリップを外せばいいので簡単です。 キャリパーを外します。 この時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 22:36 おーよっしーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)