マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • エアプラント製エアダクト設置

    メッシュを位置合わせして ホットボンドでとめます。 付属のゴムを貼り付け 両面テープで固定 完成です。 よい感じですね。 あまり目立ちません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月25日 20:07 ねこだにゃんさん
  • 正体不明ルーフウイング取り付け

    いきなり装着画像(^^; ヤフオク仕入れの車種不明品ですが、元々AZー1に付いていたとのこと。 ま、それなりに上手くまとまったかな(^^) パネルに穴開けです。左右1ケ所ずつ。 緊張の瞬間でした(^^; 固定はナットだけだと不安なので、板付きナットを使用しました。ボルトはM8です。 ウイングの足と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月23日 23:39 gine-AZさん
  • GTウィング取り付け

    ホンダS2000タイプSのウィング取り付けしました。 ホームセンターで買ってきたアルミ+PPの板に穴位置決めて ついでに板にセンター印付け とりあえず仮置きでイメージ確認~ オクで購入したFRP軽量エンジンフードにセンター位置とって 板のセンター合わせて穴あけ 板はそのまま裏の補強へ~ 塗装はそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月15日 22:05 イッチーAZ-1さん
  • 外装のリフレッシュ

    車検の入庫ついでに外装パーツの交換&塗装 数年前に某オクで落札したマツダスピードのリアスポ 某オクで販売しているマツダスピードのフロントバンパーのコピー品 の取り付け&塗装 純正リアバンパーの塗装 4回は過去に塗られたあとがでてきた(苦笑)高額で落札した、マツダスピードのリアスポ 板金屋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月28日 22:38 modeRさん
  • アウトジアノ製パンパーに交換♪(その①)

    バンパー交換はウマかけての作業になります。 上げなくてもできるけど、 タイヤ外した方がやりやすいからね。 こいつ4本がメインの固定になります。 私は写真のようにキャップボルト+フジツボワッシャーに交換してあります。 インナーフェンダーのホックを外します。 コレって壊れてたりするパターンが多い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 20:49 どっかんブイさん
  • アウトジアノ製パンパーに交換♪(その③)

    最後にインナーフェンダーを取り付けます。 ついでなのでプラスチック保護剤で処理してから装着しました。 バンパーと結合するホックの穴も、 バッチリずれなく合ってました♪ さすがアウトジアノです。 外したナンバーを付けて完成! なかなかシャープなラインななりました♪ メッシュ部分が大きいスリット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 21:12 どっかんブイさん
  • 風が語りかけます… その七

    エンジンフードを完成させるべく再始動 インテークをもっとアピールする為にちょっぴり外に出します まあ角の立ったノーマルフードだとなんかしっくり来ないので外側も丸くしたかったんです 塩ビパイプで形を作り切って削って微調整 形が出来たら接着パテで固定します いつまでも悩んでいると終わらないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 22:16 ちゃんぷ♪さん
  • 雨天時後方視界改善&インタークーラー冷却改善⁉(99228km)️

    ミラーカムを付けてから、カメラとリヤガラスの水滴の距離が近く後方視界が悪くなってしまった。 走行中もルーフからの風の流れがリヤガラスには当たらないので仕方無いかと諦め⁉️ 仕事車の中にダクトが有ったので、これで対策を‼️ ボディ側に穴あけしたく無いので、家に有ったアルミフラットバーを加工してみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 17:52 おとんちさん
  • Auto Giano ヘッドライトカバー

    ボンネットを購入した時に一緒に買ってあったライトカバーをやっと取り付けました。 ホームページの指示に従い、マスキングテープ貼ってコーキング材が不要な場所に付かないようにします。 カバーを仮止めして、裏からコーキング材を塗って、一晩待てば完了です。 なんて、そんなに簡単には出来ませんでしたよ。 結構 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月4日 12:42 わかひでさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)