マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • オバフェン リフォームその②

    昨日の続きの作業です。今日は小パーツの切り出しと合成です。 何か動物の骨みたいですが、型紙の下にはアルミ版がすでに切られています(´ー`)ノ ボコボコカボーン仕様(笑)と真新しいアルミ仕様🎵 フロントのモミアゲ部分です(´ー`)ノ どっちかと言うとこっちがモミアゲかな?(笑) フロントフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 07:33 Chibimal SVさん
  • オバフェンリフォームその①

    車検が無事に終わったので、バラバラだったオーバーフェンダーを組み付ける作業です。でも前回の車検の時は作り直さなかったので、4年間に付いたキズやら凹みやらでボコボコです(/_;)/~~ 本物のカーボンなら凹む事は無いんですが、通称『カボーン』の為凹んじゃいます(笑) これではそのまま付ける気にはなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 07:00 Chibimal SVさん
  • 粘土ちねり リア

    リアのエンジンフードに BMWZ4みたいな ダックテールを作ろうとおもって 取り敢えず、適当に粘土を盛ってみた 真ん中のは移設インタークーラーで 穴を開けていたための 平らに戻すための粘土 取り敢えずで盛ったらサイドが高すぎた? サイドに合わせてセンターをもっとあげるか サイドを小さくするか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月21日 10:23 Naoさん
  • イオタ風ダクトモドキ

    外装をこんなに弄ってるにも関わらず、本当にフェンダーに穴を開けるとなると躊躇してしまう小心者です(笑)なので、サイドウィンカーの位置と機能はそのままに、簡単に取り外せるダミーダクトにしてみました。アルミ板とアルミ板の間に、園芸用のメッシュをサンドイッチして、いつものカーボンシートで包んでいます。以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月3日 22:01 Chibimal SVさん
  • カウンタックみたいな?オバフェン

    順番が前後しますが、40年程前の謎の(名前はゾナでした)ホイールを入れてみたら、思惑通り見事にはみ出たので現物合わせで紙で型どり。ガンディーニデザインの特長でもある脇腹の窄まりを表現。サイドステップは削れないのでデザイン的に脇腹の立体感を作ってみました🎵 型どりしたものをアルミ版で整形。ゴムモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月24日 09:16 Chibimal SVさん
  • ダミールーフベンチレーション(ちょんまげ)

    こちらはランチアストラトスに付いてる、ルーフベンチレーションのモディファイです。全ては絵面の為だけです。と言っても、AZ-1の狭いちょんまげ部分に付きそうな汎用インテークなんてなかなかありません😌ホームセンターを物色するもなかなかヒットがありませんでした。 そんな時会社のトイレで偶然発見したのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月23日 05:40 Chibimal SVさん
  • リアスポイラー

    リアスポイラーを付けました。 アップガレージの通販サイトで購入しました。以前MASHで販売されていたものと同じようです。今はヤフオクで見かけますね。中古で約3000円でした。 傷が多かったのでサンドペーパーかけてサフェーサー吹いてつや消し黒で塗装。翼端板はコンパネで作り替えました。 ステーが付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 23:38 か--きさん
  • マツダスピードバンパー対策

    マツダスピードのバンパーでラジエーター入口の左右の形状がフレームの穴?が見えているのと、走っていると雨が入っていくのではと思い滑らかに塞ぐように左右から内側へFRPで加工してみました。 写真は参考で他車のものです。 フレームの穴がちょうど隠れるように加工しています。 これも買った時だから20年以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 23:31 AZ-Competizioneさん
  • フロントスポイラーアンダーカバー

    フロントスポイラー兼アンダーカバーを作ってみました。木製ですw 耐水性のあるコンパネ(近所のカインズではパネコートイエロー)厚さ12mmを切り出し、カンナで角を落としてサンドペーパーで丸くして、木材補修用のウッドパテでザッと穴を埋めてつや消し黒で塗装。重さは2.3kg、試しに計ったらフロントバンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 19:42 か--きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)