マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー格子除去

    フロントバンパーの格子を切り取っちゃいました。 少しは、冷却効率あがるかなぁー? まずは、バンパー取り外してニッパでざくざく除去 その後、カッターナイフとペーパーで整えて塗装。 ナンバー無い状態だとこんな感じ。 網つけるかは、思案中 やっぱり、ナンバーも移設したほうがいいかな・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 15:13 sh_1さん
  • 風が語りかけます…その六

    センターのダクトが出来たのでダックテールの作成です が んな事やってたら7月になってしまうのでこれはおあずけですw フードエンドの型を取っておいてそのうちやりましょう(^^ゞ 凹み部分のカーボンを貼ります 自分の場合無理に一枚で貼りません 特にこんなに凹んでたら不可能ですw 継ぎ目の隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月5日 19:10 ちゃんぷ♪さん
  • 風が語りかけます…その五

    ペラペラのFRPに接着パテではすぐに割れそうなので補強します 端材のカーボンを貼ってみます 反対も同じ様に固めます 排熱ダクトを作ります 開けただけで抜けると思ってんのかよ? そんな声が聞こえてきそうですがこの穴は渋滞や停車中などの単なる放熱用の穴です ちなみにリアディフューザーがエンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月23日 20:44 ちゃんぷ♪さん
  • 風が語りかけます…その四

    ダクトを付けたらヒンジが邪魔なので取ってしまったのでボンピンで固定ですw 上手くやれば残せますがスワンネックなせいで開けられないのでこのクルマの場合取れたほうが良いのですw モノはヤフオクで売ってる大陸製 おもしろ文章で笑わせてくれる逸品です 手っ取り早くタワーバーに鉄板溶接して取り付けますw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月22日 19:21 ちゃんぷ♪さん
  • 風が語りかけます… その三

    リアガラスの所を処理します 接着パテでw このパテ超便利www 硬化するとクリアになるので重宝してます ってか変色し始めたので慌てて使ってますw 裏を見ると酷い有様w グタグタのモールを必死にガムテープで留める涙ぐましい努力のあとですw キレイに剥がしてモールともおさらばしましょう モール替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 18:07 ちゃんぷ♪さん
  • 風が語りかけます… その二

    つづきです リアフェンダーの上なんつーか肩の部分にダクトを作ります スーパーカーには欠かせないダクト位置なんです! テキトーな塩ビ管を使って大体の位置を割り出し切り刻みましょう 塩ビ管を使って半円状のFRPを作ります 塩ビ管はそのまま貼っても固まった時にキレイに剥がれますよ すっごい薄い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月17日 18:27 ちゃんぷ♪さん
  • 風が語りかけます…

    どんなに高性能なインタークーラーを付けても風が当たらなければ只の重りですw キッチリ当ててバッチリ冷やしましょう(^^) エンジンフードの両脇に穴を開けて裏側にダクトを仕込んでインタークーラーにフレッシュなエアーを送る計画です シュノーケルでも良かったんだけどもう一ひねり欲しくてw エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月14日 17:28 ちゃんぷ♪さん
  • GTウィングVer.2

    GTウィングをF40LM風から3D形状へ変更 半年前にYオフで格安入手してたのですが、エアの流れに重要な裏面が謎の凹形状・・・・・ FRPで整形 両端もちぎられたかのように、ガコガコ・・・・・ 整形後、FRPで隔壁製作、ナッター仕込 一番苦労したステー製作 3mmジェラルミン板より、高速カッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月17日 20:08 に しさん
  • 失敗

    GTカーやらプロトタイプを見ていると、アンダースポイラーかっこいいなぁと思ってアルミ板で作ったことがありました。リアまわりがスカスカなので何かした方がいいかなーと思って。試作時のダンボール写真ですが、この後ペラペラのアルミと市販のステーで左右作成しました。もちろんなんの計算もせずテキトーに作ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月29日 02:52 ATR1394さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)