マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • AZー1牽引フック補色

    AZー1の牽引フックが経年劣化でヤれた黒(元は赤)になっていたので、オレンジにしてみました(^^) 思い付きでやってみたけど、なかなか良い感じ( v^-゜)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月16日 18:48 gine-AZさん
  • 外気導入ダクト 小改造

    10年くらい前に作った外気導入ダクト。 風が入るには入るのですが、イマイチ人間に当たらないのでお蔵入りしてました。 改めて使ってみようかと思い立ち、 ちょっと見直ししてみます。 現行は運転席・助手席側両方とも導入方向に開口部を向けていました。 これだと室内での抜けが悪いので圧力差から外気導入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月26日 17:59 dijaz1さん
  • ドアダンパー交換

    ダンパー交換しました。 保持する状態ではありましたが、 寒くなるにつれ最後まで押さないとドアが上がらず。 せっかくのガルウィング! 颯爽と乗り降りするために交換しました。 鍛え抜いた強靭な首で 重たいドアを支えて交換します。 というのは嘘です。 ボルトが入りづらいときは、 ジャッキで微調整。 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 00:40 いのえーさん
  • AUTOGIANOのナンバーステー(カーボン)

    もともとナンバー位置は動かしていました。 今までは、アルミ板を切り貼りしてステーを作っていました。 ある筋から頂いたAUTOGIANOのナンバーステー(カーボン)です。 取り付けは、ウィンカーの取り付けビスでの共締めなので簡単に交換。正面から見たらほとんど変化なし。 ちらりと見えるCFRPとAUT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月28日 20:39 sh_1さん
  • AZ-1を売る その3

    装備品を外していくよ! ミラーモニターはカーボンにも使えるので移植! と外したらミラーが無いwww ポチッ ブーストコントローラー付いてるけどどうしよう? カーボンには使わないしなぁ 付けておこう あまり上げないでねw カーステもそのままでいいや スピーカーは少し手直ししておこうw ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 16:13 ちゃんぷ♪さん
  • ドアダンパー交換

    この時期になると噛みつかれることが多く去年から嘆いていたドアダンパー。 くぼっち。さんから「お試しで」とのことで二本社外ダンパーを頂きました。 この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!! 10/9に届きその日のうちに、運転席側をめんどくさいので自分ひとりで交換しました。 緩ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 09:23 桜霞(sakurakasum ...さん
  • 外気導入口に簡易エアコンフィルターを製作&装着しました!②

    こんばんは! phonebraver01で〜す♪ 前回の続きになります😁 前回はフィルター部分の作業でしたが、今回はフィルター部分の入口にあたるフロントボンネットフードにあるインテークカバーにパンチングメッシュ板を装着するのと、塗装する作業になります😁 ボンネットフード裏側にカバーが付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 19:53 phonebraver01さん
  • ドアダンパー交換

    助手席側側のドアダンパーを交換します。 あまり使わないから…と未交換のままでしたが、娘が乗るようになり、「ドアに噛まれる!」ので仕方なくw 交換前の前側。ここが鬼門だよねーと思いつつ、後側から交換。やはり後側はすんなり終わりました。交換するダンパーは、写真無いけど、社外品の2本4,790円という… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 14:30 ばななふぉんさん
  • ワイパーカウルトップカバーの穴埋め作業しました〜!

    皆さん😁こんばんは! phonebraver01で〜す♪ 今回はワイパーカウルトップカバーの左側に開いてる謎の穴を埋めちゃいま〜す🤗 AZ-1のカウルトップカバーは、何故か左側に3つの大きな穴が開いてます! 右側や中央には開いてないのに、左側だけに····· そこでこの穴埋めに使う材料が· ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月4日 18:02 phonebraver01さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)