マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1マツダスピード

AZ-1の車買取相場を調べる

整備手帳 - AZ-1 [ マツダスピード ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ABS撤去及びブレーキ周りOH

    点灯、消灯を繰り返していたABS警告灯  修理若しくは撤去と考えていたが、2017年2月から車検の審査基準「厳格化」も始まり、警告灯が点灯している場合、車検が受けれないと言う事なので、ABS装置の完全撤去を実施  ABS装置自体が無ければ、ABS警告灯もキー操作での点灯、消灯の一連の動作をしなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 21:58 turboRさん
  • ファイタークラフトマン タフ エンジンへ換装 その1

    車両購入時より、懸念事項だった、水周り  メクラの修理から始まり サーモ ラジエター  パイプと、次々に変えるも、いい感じでの走行後のサブタンクのオーバーフロー 翌日の始動不良と言う症状が収まらず クーラントにオイル混入とかその逆とかが無いので其のまま乗っていたが、結局 ヘッドガスケット抜けが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月25日 00:17 turboRさん
  • クリアウインカーレンズ自作

    ヤフオクのコピーレンズがもう作らなくなるとか聞いたので、ノリと勢いで自作しようという考えになり、試作品を作ってみました。 必要な物 レゴブロック、シリコン、型抜き剤、レジン、油粘土、木の板、クランプ、計量器、紙コップ、スプーン、耐水ペーパー、コンパウンド、やる気、元気、ノリ、ある程度妥協する心 な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月8日 18:29 こな@狂えもんさん
  • ファイタークラフトマン タフ エンジンへ換装 その2

    ファイタークラフトマン タフ エンジン換装より   1000㌔ 3000回転以下での走行の慣らし  第一段階 終了。 オイル及びフィルター交換後、慣らし第二段階 突入。  前回言っていた、翌日の始動不良は起こらなくなった。サブタンクのオーバーフローに関しては、 いい感じでの走行が出来ないので何と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月14日 21:02 turboRさん
  • タイヤ組み付け&ホイール交換

    以前から、 もうちょっとマシなホイールが欲しかったが、予算の都合等あり、中々実現できなかった。 しかも、PCD114.3の4穴5.5J OFF45~35と言う 絶滅危惧種とてもじゃないけど  安い値段の物なんてありゃしない。 たまたま見つけた、RSワタナベ14inch  5.5J OFF40 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 20:02 turboRさん
  • PCD100化

    PCD100化ナックルを2月に制作して早3ヶ月 手持ちのホイールにて交換をと、思っていたのだが 手持ちタイヤが走行しないので、減らない。 安いどうでも良い様なも物を手に入れたが それもまた、タイヤ径が違う。 奏功していたら、たまたまネットサーフしていて 某中古パーツサイトで近くの店舗に 予算の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 10:31 turboRさん
  • スズキ(純正)33140-70B50 ピックアップアッシ交換

    車両購入時から 走行後エンジン再始動が今一悪く 点火周り、エンジン、ECU、インマニ周りと やり尽くし、まー、エンジンは掛かるからと 放置していたが 精神衛生上良く無いと思い、 原因を調べる事に。 ネットにて同上の事例を探した所、 ピックアップコイルが怪しい との情報があり 交換して見ようと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月29日 20:02 turboRさん
  • カプチーノ用F100-Mターボキット ver.2 取り付け

    カプチーノ用F100-Mターボキット ver.2 取り付け キット内容は、皆さんご存じの通りの、内容で 結果的には、装着可能で、ECUの配線の組み替えをしなくても、走行出来ております。 結構値が張りますが、タービン、インジェクターのリフレッシュには安いような気がします。 作業途中の写真は殆どありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月13日 07:47 turboRさん
  • イグニッションコイル交換

    いまいち始動性が悪く咳き込むようなアイドリングをしていた純正コイル 消耗の少ない使い古しプラグの失火もあり ディスビキャップ、ローターの交換が先かと思いつつ、和光テクニカル ブラックコイルMK-Ⅱ C-90(外部抵抗器0.6Ω)に交換 永井電子機器 ULTRA M.D.I.-DUALとも思うが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月17日 18:20 turboRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)