マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー載せ替え

    ムーヴカスタムのバッテリーがAZワゴンのマツダ純正バッテリーよりは新しかったので、ムーヴ手放す前に入れ替えました。 2018年10月29日購入の エグゼクス・レッド B19L/XA

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 20:49 chankunさん
  • バッテリー交換

    約6年10万km走行しましたが、交換した記録も記憶もありません。 付いているバッテリーも純正と思われるFBの物です。 今回はこちらを入れます。 何でも凄いバッテリーらしい。 3年間保証! ささっと交換終了。 液キャップの無い完全メンテナンスフリー! 108,230km 交換後から明らかに車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月13日 11:37 J'sclubさん
  • アーシング、ボルテージバランサー取り付け、バッテリー交換

    全体図です。 バッテリーのサイズはは40B19Lです。 アーシングはバッテリーマイナスから 上へ3本、下へ2本引いてます。 上の緑のランプが点いてるのが ボルテージバランサーです。 まず、オルタネーターに1本。 エンジンヘッドカバーに1本。 スロットルボデーに1本。 エキゾーストマニホールドに1本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年11月4日 00:57 スローカーライフさん
  • バッテリーメンテナンス

    朝のゴミ捨て時にセルが怪しい感じだった。 まぁ-2℃という環境の問題もあるとは思うが、バッテリーメンテナンスすることにした。 このバッテリー買ってからまだ三年半しか経ってない。まだまだ働いてもらいたい。 メンテナンス前の電圧。 走った直後なのでもう少し電圧あっても良いなー。 CCAもちょっと低い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 19:30 山チャさん
  • 延命処置

    バッテリーが弱ってきたので 来年の車検まで延命させようかと 充電中 エアーチェックもしました 4本とも1.5位やし(^^;) こまめにチェックせなあかんね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月9日 17:17 KENTさん
  • メンテナンス覚書(バッテリー交換)

    純正バッテリー:40B19L交換 走行距離:76,355㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 20:24 紅ロドスタさん
  • バッテリー交換【備忘録】

    バッテリーといえば、定番のカオスを購入。 素朴なバッテリーからカオスになって色鮮やかになりました( *´ 艸`)プピッ 123882キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月8日 18:12 レッド23Tさん
  • バッテリー交換

    車検時に指摘され信頼のカオスに交換しました 完全に備忘録なので参考になりません ナビは別置きで純正カーステが初期化される程度なのでバイパスも気にせず、マイナス端子を外してプラス端子を外してバッテリーを交換してプラス端子を付けてマイナス端子を付けました ナットが錆び付いてたので交換しました サイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月9日 00:07 シュガーTMRNAさん
  • バッテリー交換

    近くのモンテカルロでバッテリー点検をした結果、いつ止まってもおかしくはなく、交換が必要とのこと。 取り外し・取り付けは簡単ですが、バッテリーを固定するステーが破損していたので、取り付け時に壊れないよう、気を使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月27日 11:04 take_offさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)