マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - AZ-ワゴン

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Vベルト交換

    《備忘録》 冷間時異音のため交換 4PK850 4PK710 (ターボ車) 念の為車検証での確認が必要です 基本オルタ側のベルトから先に亀裂が入ります 軽のベルトは2〜3万キロで痛む… 108455km ポイント使ったので部品代タダ 作業も自分で行いました ドラシャブーツがいよいよ破 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月8日 22:25 makahiki☆さん
  • ナビ&ETC取付け

    異型オーディオを取り外し  パーツレビューにあります イクリプスのナビを取り付けます。http://minkara.carview.co.jp/userid/198327/car/1267129/5008691/parts.aspx ショップオプションのオーディオパネルKITを 使用して ナビゲー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月25日 20:52 NorTonさん
  • なんちゃってパージーのやり方!パート1

    まず用意するものはエアースプレーの逆さにすると白い煙みたいになるタイプ・結束バンド・ホース(4~6パイで長さは余裕めに)・三つ又のジョイント・I 型ジョイント・工具類です! 次に指先あたりの所にホース外れないように少し切り込み入れて結束バンドの引っ掛かり作ります。 ホースをライターなどであぶって奥 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月25日 12:00 t13さん
  • リヤショックアブソーバ、ラテラルロッド交換

    ホイールナットを先に緩めてから リアのジャッキアップポイントで上げて、 馬をかけます。 右上の赤丸を緩める。 赤丸を緩める 青丸(ラテラルロッド)もついでに緩める。 アクスルシャフトにジャッキを掛けて上下させて取外す。 ショックアブソーバを抜くときは押し縮めながら 車両後方から回す。 ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 11:53 夜一 R26Bさん
  • 友人のおさがりナビ取り付け

    友人が車を買い替えて、2DINナビが余ったから譲るよ~と言われ、ついでに取り付けてもらっちゃいました(_ _) とりあえず、純正オーディオ外し。 純正オーディオ取り外し後。 この後、色々問題発生(;´Д`) 1. 取付キット(カナック企画 KK-S05D)のハザードランプスイッチ部のネジ穴が微 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月19日 08:52 Taka O.さん
  • 純正オーディオにAUX端子実装

    「ぶるるるん」さんの、「純正オーディオにAUX端子を」参考にして(ありがとございます)、AUX端子もどきを作成し接続してみたのですが、やはり、フロントからしか音声でないので、いろりろ調べたら、”TELON”と、”GND”間に、LED接続して、点灯させたら、ななんと、AUXモードになりました。ばっち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年5月3日 18:39 う~ちゃん(>_<)さん
  • 2018.03.04_Rrバンパー取り外し

    乗り始めたころにがりがり~と。>< 上の娘がリフトゲート損傷させた時のキズ。 このことよりRrバンパーを交換することにしました。 まずはテールランプはずし。 2箇所を外して後ろ方向へランプを移動させると外れます。 ハーネスも全て外しテール単体にして室内へ。 次にメインのバンパー固定箇所のファスナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月5日 20:38 くろあげはさん
  • ドアミラー自動格納キット装着

    タダ同然で入手したので、折角ならばと付けてみることに。 MG(MF)33S用と書いていましたが、ミラーが12Pカプラーのスズキ(マツダ、日産)であれぱ幅広く対応しているようです。 カプラーオンタイプなので楽チン(笑 カプラー断面。 説明書は分かりやすく書かれています。 好印象♪ 瞬間のロック/アン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月17日 16:57 セフィローさん
  • 間欠時間調整式ワイパーレバー装着

    軽四のワイパーレバーは、間欠時間調整が付いてないのが多いのよね。 なんだか間欠時間も中途半端だし、レバーそのものも簡素だねw と言うわけで、間欠時間調整機能が付いたワイパーレバーに交換! 他車種流用です。ほぼどのメーカーのレバーでも同じモノが使用されているので、部販かヤフオクなんかで入手します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月6日 10:54 Chobi@【お暇組】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)