マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • フロントイルミ 仕様変更

    マイナス制御のON-OFFで公権力&車検対策をしてましたが、カーテシ線発見に伴いフロントイルミの配線も仕様変更しました 備忘録なので何も参考になりません エンジンルームから車内に引き入れていたマイナス線をカットして電装+線として使用します マイナスで使用していたので黒線を使っていた為 、今後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年6月12日 12:25 シュガーTMRNAさん
  • フロントイルミ用スイッチ

    車検&公権力対策にスイッチを付けました 決断一発でハサミを突っ込んでいつものアレで線を通しました 後々の事を考慮して余分に引き込みました 穴はコーキングを塗って防水しました 諸先輩の指導からマイナス配線に配線し直して車内側は運転席下のアースポイントから引っ張りました メクラ蓋に12Фの開けてス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 17:49 シュガーTMRNAさん
  • 車速感応ドアロックユニット(CEP製)取付

    今回取り付けるのはこちらです。 とても安価だったので購入してみました。 こちらの商品は常時電源に接続して使用するタイプでして、待機電力かかるのちょっと嫌だなぁ~とは思ったのですが、 イグニッションとかにしても特に問題ないだろうと思い取り付けることにしました。 取り付け場所はこちらにしました。内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月16日 20:26 makkonさん
  • ドアミラーオート格納ユニット

    キーレスのロックとアンロックに合わせて ドアミラーが勝手に格納するすぐれもの♪ だけど、ちょこっと配線いじって エンジン切ったら格納されるように付けました♪ 取り付けたユニットはコレ まずは運転席側のドア内張りを剥がします 剥がし方は、みなさんの整備手帳を参考にしました ユニット側の配線はこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月5日 23:25 クマカナさん
  • ミツバ アルファーⅡホーン交換

    今回純正ホーンからミツバアルファーⅡホーンに変更を致しました。 ホーン本体の他にハーネスセットも一緒に購入しました。 まず、グリルを外します。 赤の丸部分を外して引っ張ると取れます。 その後、フロントバンパーを外します。 ネジがけっこうありますが、簡単に外れる場所なので分かりやすいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 15:38 hiro.さん
  • エンジンスターター取付

    用意したのがこの一式です。 エンジンスターター  :TE-W2200 車種別専用ハーネス:TE-106 イモビアダプター   :TE433 ドアロックアダプター :TE404 ※ドア検出のためには、更にSQ111が必要になります。 【専用ハーネス】 運転席側のボディーコントロールモジュールに取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月23日 03:37 H-Projectさん
  • Central Door Lockingsystem Exchange ♪

    前回、取付物にはアンサーバックが無かったので新たに購入・取付(笑) My号には集中ドアロックは付いてるので、運転席のみアクチュエーターを取り付け。 後は、赤点線内の配線を! スピーカーは、ギボシにてON/OFF(爆) その内、スイッチを(汗) 切り替えでホーンを鳴らすのもアリかな!? (。- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月22日 11:38 微威須塗。さん
  • ミツバ アルファホーン MBW-2E11G(グリーン) 取り付け

    ホーンは以前から変えてありましたけど ドンキで安売りのホーンがたまに鳴らなかった為に 新たに購入。 このホーンは何回も過去に購入して 安心を買いました(爆 これが問題のホーン。 ドンキで999円でした。 もう二度と買わないでしょう(爆 交換完了。 やっぱこれでしょ!(笑 6連ホーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月2日 00:51 メグちゃんさん
  • ダブルホーンの取付

    倉庫から出てきたダブルホーン。 もう10年ぐらい前のモノだ。 すげぇキタねぇ。ってかクスんでるんで、磨いてみたら結構キレイにナルじゃない。 左が研磨前、右が研磨後。 言うまでもないけど、この後左の分も磨きましたw グリルを外して、純正ホーン位置に取付。 取り付けるのに適当なステーがなかったんで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 14:17 Chobi@【お暇組】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)